『Gジェネエターナル』における「ジオング」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめキャラクターも紹介しています!
ジオングの基本情報・タグ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | 開発(機動戦士ガンダム) |
付属キャラ | なし |
シリーズ・タグ
シリーズ | 機動戦士ガンダム | ||
---|---|---|---|
タグ | 宇宙世紀シリーズ | モノアイ | ライバル |
サイコミュ | ジオン公国軍 | 堅牢 | |
ニュータイプ専用機 |
ジオングのユニット性能
ステータス・アビリティ
ステータス(Lv.90) | |||
---|---|---|---|
HP | 73,991 | 攻撃力 | 7,737 |
EN | 359 | 防御力 | 6,619 |
移動力 | 5 | 機動力 | 7,361 |
SP化(Lv.100) | |||
HP | 90,071 | 攻撃力 | 9,420 |
EN | 432 | 防御力 | 8,058 |
移動力 | 5 | 機動力 | 8,954 |
SSP化(Lv.???) | |||
HP | ??? | 攻撃力 | ??? |
EN | ??? | 防御力 | ??? |
移動力 | ??? | 機動力 | ??? |
アビリティ | |
---|---|
![]() | 最大ENが10%上昇 |
![]() | 命中率が5%上昇 |
地形適性・機構
地形適性 | ||||
---|---|---|---|---|
宇宙 | 空中 | 地上 | 水上 | 水中 |
⚪︎ | – | – | – | – |
機構 | ||
---|---|---|
シールド | 大型 | 変形 |
– | – | – |
ジオングの評価・考察
『機動戦士ガンダム』で開発できるSSR支援型ユニット。
宇宙空間しか活動できないという致命的な弱点があるが、性能自体は悪くない。
移動力5、最大射程5は支援型として非常に優秀であり、使い勝手の良い防御力ダウンとビーム武装デバフの2種類をもつのはかなり偉い。
この時代のユニットでは珍しく「オールレンジ攻撃」が覚醒武装なので、なるべく覚醒値が高いキャラを乗せて運用していきたい。
ジオングの武装
頭部メガ粒子砲 | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 2-3 | POWER | 3,600 |
EN | 18 | 命中 | 100% |
クリティカル | 0% | 弾数 | – |
武装効果 | なし | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
腕部5連装メガ粒子砲 | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 2-4 | POWER | 3,840 |
EN | 22 | 命中 | 100% |
クリティカル | 0% | 弾数 | – |
武装効果 | 「防御力25%減少」を付与(1ターン) | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
オールレンジ攻撃 | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | 特殊 |
射程 | 2-5 | POWER | 4,560 |
EN | 28 | 命中 | 100% |
クリティカル | 20% | 弾数 | – |
武装効果 | 「ビーム武装による被ダメージ25%上昇」を付与(1ターン) | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 水中で使用不可 |
ジオングの搭乗おすすめキャラクター
パプテマス・シロッコ

オールレンジ攻撃があるため覚醒値の高いキャラが理想。シロッコは覚醒値795と非常に高く、レンジブーストも習得している超優秀なパイロット。
シロッコのアビリティによって支援攻撃の火力にもある程度期待できるのが嬉しいところである。
エグザベ・オリベ

配布産のエグザベ君は相性抜群。ジオン系のキャラでは珍しく覚醒値が高いタイプのステータス配分であるため、無理なくオールレンジ攻撃を扱うことができる。
入手できたらアタリ?ハズレ?
宇宙では非常に優秀
『機動戦士ガンダム』のジオンルートで開発することができる。
宇宙空間でしか活動できないが、その分性能は極めて良好。実際宇宙ステージはかなり多いため、必ず完凸を用意しておきたいユニットである。
コメント