『Gジェネエターナル』における「Sガンダム」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめキャラクターも紹介しています!
Sガンダムの基本情報・タグ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | 恒常ガチャ(初期組) |
付属キャラ | なし |
シリーズ・タグ
シリーズ | 機動戦士ガンダムZZ GUNDAM SENTINEL | ||
---|---|---|---|
タグ | 宇宙世紀シリーズ | ガンダム | 主人公 |
可変機 | 試作機 | 地球連邦軍(宇宙世紀) | |
ALICE | 一撃必殺 |
Sガンダムのユニット性能
ステータス・アビリティ
ステータス(Lv.90) | |||
---|---|---|---|
HP | 81,390 | 攻撃力 | 10,254 (12,118) |
EN | 312 | 防御力 | 7,701 |
移動力 | 5 | 機動力 | 8,061 |
SP化(Lv.100) | |||
HP | 90,071 | 攻撃力 | 11,349 (13,413) |
EN | 337 | 防御力 | 8,523 |
移動力 | 5 | 機動力 | 8,936 |
SSP化(Lv.???) | |||
HP | ??? | 攻撃力 | ??? |
EN | ??? | 防御力 | ??? |
移動力 | ??? | 機動力 | ??? |
アビリティ | |
---|---|
![]() | 攻撃力が10%上昇 |
![]() | 命中率が5%上昇 |
![]() | HP満タン時、攻撃力が20%上昇 |
地形適性・機構
地形適性 | ||||
---|---|---|---|---|
宇宙 | 空中 | 地上 | 水上 | 水中 |
⚪︎ | – | ⚪︎ | – | △ |
機構 | ||
---|---|---|
シールド | 大型 | 変形 |
– | – | ⚪︎ |
Sガンダムの評価・考察
リリースから実装されているガチャ産SSR攻撃ユニットの一機。もはやURだろというスペックだがSSRである。推察だが大人の事情でパイロットを付属できないため、機体だけをSSRで実装して性能を盛り盛りにしたんじゃないかと思っている。明らかに性能は優遇されてるし。
さて前述のとおり機体スペックはURに匹敵するほどであり極めて優秀。地形適性・移動力・射程といったSSRユニットが苦しみがちな要素は全てクリア。いつでもどこでも使うことができる。
間違いなくSSR最強の一機であり、SP化を強くオススメできるユニットである。
素晴らしい攻撃性能
素の攻撃力が高いだけでなく、第3アビリティによって「HP満タンの時、攻撃力が20%アップ」する。これはSSRでは破格のアビリティであり、SP化した際の攻撃力が13,413となる。やばい。
そして武装も非常に優秀であり、射程の長い「インコム」、射程4だが使用条件のない「ビーム・スマートガン」、射程が短くテンション条件はあるが威力の高い「ALICE」と選び放題。射程の穴もないし強すぎる。
武装自体にクリティカル率とクリティカルダメージ上昇があるため、上振れした時の火力はとんでもないことになる。こいつほんとにSSRか?
ダメージを1でも受けると攻撃力が下がってしまうが、それを差し引いても素晴らしい攻撃性能をもった機体と言えるだろう。
優秀なタグをもつ
Sガンダムは優秀なタグを複数もつことも強さの一つ。範囲の広い「地球連邦軍(宇宙世紀)」と最強タグの一角「一撃必殺」のタグを併せ持つ。
相性の良いキャラも豊富であり、多くのステージで出撃させることができるのは大きな魅力である。こんなに優遇されていいのでしょうか。
Sガンダムの武装
ビーム・サーベル | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 1-1 | POWER | 3,960 |
EN | 19 | 命中 | 100% |
クリティカル | 5% | 弾数 | – |
武装効果 | なし | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
ALICE | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() ![]() | 属性 | 特殊 |
射程 | 1-2 | POWER | 5,400 |
EN | 33 | 命中 | 100% |
クリティカル | 10% | 弾数 | – |
武装効果 | クリティカルダメージが20%上昇 | ||
使用制限 | テンション超強気以上で使用可能 |
ビーム・スマートガン | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 2-4 | POWER | 5,160 |
EN | 29 | 命中 | 90% |
クリティカル | 0% | 弾数 | – |
武装効果 | なし | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
インコム | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() ![]() | 属性 | 特殊 |
射程 | 2-5 | POWER | 4,440 |
EN | 27 | 命中 | 100% |
クリティカル | 20% | 弾数 | – |
武装効果 | クリティカルダメージが30%上昇 | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ無効 水中で使用不可 |
Sガンダムの搭乗おすすめキャラクター
シロー・アマダ

地球連邦系のキャラなら大体相性が良いが、その中でもシローは抜群の相性を誇る。射撃値736は極めて優秀な値であり、初期MPが6スタートなので「ALICE」の使用条件を満たしやすい。
スキル構成も完璧であり、アタッカーとして大きな活躍が期待できる。愛機のEz8は若干使いづらい場面があるため、Sガンダムの方がよっぽど普段使いしやすい。ステージによって使い分けていこう!
アムロ・レイ(CCA)(支援)

連邦軍の機体に乗せたいランキング1位の最強支援キャラ。射撃値自体はシローよりも低いが、支援攻撃2回があまりにも強力。
射程の長い「インコム」は800を超える覚醒値を参照してくれるため、威力十分。支援攻撃で総ダメージ量を大きく伸ばすことができる。1ターンで3回攻撃できるのはやはり強い。
デフ・スタリオン

ガチャ産SSRキャラではデフがオススメ。タグが一致して射撃値635は十分な数値。クリティカルブーストをもつため、多少運は絡むが「ALICE」や「インコム」で大ダメージが期待できる。
いざという時のスウェーも習得している連邦の超優等生である。
コウ・ウラキ

誰でも入手できるキャラではウラキ少尉が相性抜群。射撃値が高く、MPアップによってテンション条件を満たすのも容易。
愛機のフルバーニアンが少々扱いづらい部分があるため、癖のないSガンダムは非常にありがたい。オールドタイプにも優しい機体である。
イオ・フレミング

こちらもイベント報酬で誰でも入手できる。射撃値はウラキ少尉に劣るが、支援攻撃でダメージを稼ぐことができるのが素晴らしい。
しっかりアタックバーストも習得しているため火力は十分。
入手できたらアタリ?ハズレ?
ガチャ産SSR最高の大当たり!
どこを切り取ってもSSRとは思えないほどのスペックと使いやすさをもつ機体。相性の良いキャラも多いため、下手なURユニットよりも使い勝手が良いことも多いだろう。
間違いなくSSR最強クラスのユニットであり、SP化も大いに推奨できる。どう考えても大当たりと言って良いだろう。
運営が開発ミッションを推してるせいでガチャ産は若干肩身が狭いが、普通に考えたら多くのステージで出撃させたい性能である。
コメント