ライジングフリーダムガンダムの性能と評価・考察・搭乗おすすめキャラクター(SSR/支援)

ユニット

『Gジェネエターナル』における「ライジングフリーダムガンダム」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめキャラクターも紹介しています!

ライジングフリーダムガンダムの基本情報・タグ

基本情報

シリーズ・タグ

ライジングフリーダムガンダムのユニット性能

ステータス・アビリティ

ステータス(Lv.90)
HP80,903攻撃力8,528
(8,103)
EN398防御力7,295
(6,931)
移動力5機動力8,111
(8,923)
SP化(Lv.100)
HP89,532攻撃力9,438
(8,968)
EN432防御力8,075
(7,670)
移動力5機動力8,971
(9,868)
SSP化(Lv.???)
HP???攻撃力???
EN???防御力???
移動力???機動力???
▲括弧内は変形後のステータス。
アビリティ
最大EN上昇 LV2最大ENが10%上昇
ヴァリアブルフェイズシフト装甲 LV2物理武装の被ダメージが20%軽減
EN回復(単体) LV1毎ターン開始時、ENが5%回復

地形適性・機構

地形適性
宇宙空中地上水上水中
⚪︎⚪︎⚪︎
MA形態
⚪︎⚪︎
機構
シールド大型変形
⚪︎⚪︎

ライジングフリーダムガンダムの評価・考察

『劇場版機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』からの参戦。リリース初期組のガシャ産SSR支援型ユニットとして実装された。

地形適性と移動力は完璧。わざわざ変形しなくても空を飛べるのはありがたい。

微妙な内容だが一応アビリティも3つあるため、SSRの中では高スペックと言って良いだろう。

最大射程が4なのが少し痛いが、汎用性が高い防御力30%減少のデバフ効果をもつ。

ライジングフリーダムガンダムの武装

MA-FZ51 ヴェルシーナ ビームサーベル
武装タイプ 格闘属性ビーム
射程1-1POWER3,720
EN18命中100%
クリティカル10%弾数
武装効果なし
使用制限水中の敵へのダメージ半減
RQM73 フラッシュエッジG-3 シールドブーメラン
武装タイプ 覚醒属性ビーム
射程2-3POWER3,840
EN21命中100%
クリティカル0%弾数
武装効果敵に「ビーム武装による被ダメージ20%上昇」を付与(1ターン)
使用制限水中の敵へのダメージ半減
MMI-M2020 ヴァイパー3 レールガン
武装タイプ 射撃属性物理
射程2-4POWER4,560
EN27命中100%
クリティカル0%弾数
武装効果敵に「防御力30%減少」を付与(1ターン)
使用制限なし

MA形態

MA-M727A3 高エネルギービームライフル
武装タイプ 射撃属性ビーム
射程1-3POWER3,840
EN19命中100%
クリティカル0%弾数
武装効果なし
使用制限水中の敵へのダメージ半減

ライジングフリーダムガンダムの搭乗おすすめキャラクター

キラ・ヤマト

実はタグが一致していないが、とりあえずキラに乗ってもらうのは悪くない。スウェーを習得しているため汎用性が高い。そんだけ。

カガリ・ユラ・アスハ

SEED系ではカガリお嬢様も悪くない。射撃値が高めでアタックバーストをもつためそれなりの火力が期待できる。

入手できたらアタリ?ハズレ?

見た目や話題性が当たり!

恒常ガチャで機体だけ排出される。

ほぼ最新作である2024年公開の『劇場版機動戦士ガンダムSEED FREEDOM』からの参戦というだけでも嬉しい要素である。

こういったスピード感もGジェネエターナルの楽しさだろう。

性能はまあまあだけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました