『Gジェネエターナル』における「クィン・マンサ」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめキャラクターも紹介しています!
クィン・マンサの基本情報・タグ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | 開発(機動戦士ガンダムZZ) |
付属キャラ | なし |
シリーズ・タグ
シリーズ | 機動戦士ガンダムZZ | ||
---|---|---|---|
タグ | 宇宙世紀シリーズ | サイコミュ | ネオ・ジオン |
大型機 | 電光石火 |
クィン・マンサのユニット性能
ステータス・アビリティ
ステータス(Lv.90) | |||
---|---|---|---|
HP | 95,229 | 攻撃力 | 6,686 |
EN | 296 | 防御力 | 8,090 |
移動力 | 4 | 機動力 | 6,274 |
SP化(Lv.100) | |||
HP | 115,927 | 攻撃力 | 8,139 |
EN | 355 | 防御力 | 9,849 |
移動力 | 4 | 機動力 | 7,625 |
SSP化(Lv.???) | |||
HP | ??? | 攻撃力 | ??? |
EN | ??? | 防御力 | ??? |
移動力 | ??? | 機動力 | ??? |
アビリティ | |
---|---|
![]() | 防御力が10%上昇 |
![]() | ビーム射撃武装の被ダメージが40%軽減 |
地形適性・機構
地形適性 | ||||
---|---|---|---|---|
宇宙 | 空中 | 地上 | 水上 | 水中 |
⚪︎ | – | ⚪︎ | – | – |
機構 | ||
---|---|---|
シールド | 大型 | 変形 |
⚪︎ | – | – |
クィン・マンサの評価・考察
『機動戦士ガンダムZZ』で開発できるSSR耐久型ユニット。大型機タグを所持しているが1マスユニットである。
移動力4という弱点があるが、それ以外の性能は極めて良好。
Iフィールドのおかげでビーム射撃武装を40%カットでき、シールドもしっかり完備。射程5のファンネルやMAP武装もありとなかなか強力。
序盤で開発できる機体としてはかなり優秀であり、同じ開発産のサイコ・ガンダムと似た性能と言えるだろう。
クィン・マンサの武装
拡散メガ粒子砲 | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | MAP | POWER | 2,880 |
EN | 54 | 命中 | 100% |
クリティカル | 0% | 弾数 | 3 |
武装効果 | 「攻撃力20%減少」を付与(1ターン) | ||
使用制限 | 移動前限定で使用可能 水中の敵へのダメージ半減 |
大型ビーム・サーベル | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 1-2 | POWER | 4,200 |
EN | 22 | 命中 | 100% |
クリティカル | 5% | 弾数 | – |
武装効果 | なし | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
拡散メガ粒子砲 | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 1-3 | POWER | 4,800 |
EN | 27 | 命中 | 100% |
クリティカル | 0% | 弾数 | – |
武装効果 | なし | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
ファンネル | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | 特殊 |
射程 | 2-5 | POWER | 4,140 |
EN | 30 | 命中 | 100% |
クリティカル | 20% | 弾数 | – |
武装効果 | 「機動力25%減少」を付与(1ターン) | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 水中で使用不可 |
クィン・マンサの搭乗おすすめキャラクター
ラカン・ダカラン

ネオ・ジオンの守り神。間違いなく最もうまくクィン・マンサを扱うことができる。
守備値691はSSRキャラではトップクラスであり、タグ一致分のバフを加えて非常に堅牢な守りを披露してくれるだろう。
入手できたらアタリ?ハズレ?
序盤の優秀な開発産ユニット
『機動戦士ガンダムZZ』で開発することができる。
序盤の開発産の耐久型としては非常に優秀な性能であり、とりあえず完凸を作っておくと多くの場面で役立つだろう。
コメント