ヘビーガンダムの性能と評価・考察・搭乗おすすめキャラクター(SSR/攻撃)

ユニット

『Gジェネエターナル』における「ヘビーガンダム」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめキャラクターも紹介しています!

ヘビーガンダムの基本情報・タグ

基本情報

シリーズ・タグ

ヘビーガンダムのユニット性能

ステータス・アビリティ

ステータス(Lv.90)
HP81,300攻撃力10291(11,227)
EN313防御力7,691
移動力4機動力8,029
SP化(Lv.100)
HP89,972攻撃力11389(12,424)
EN338防御力8,513
移動力4機動力8,898
SSP化(Lv.???)
HP???攻撃力???
EN???防御力???
移動力???機動力???
アビリティ
攻撃力上昇 LV2攻撃力が10%上昇
(HP条件)攻撃力上昇 LV2HPが50%以上の時、攻撃力が10%上昇
物理ダメージ軽減 LV2物理武装の被ダメージが20%軽減

地形適性・機構

地形適性
宇宙空中地上水上水中
⚪︎⚪︎
機構
シールド大型変形
⚪︎

ヘビーガンダムの評価・考察

しれっと追加されたガチャ産SSRの攻撃型ユニット。

SSRの中ではトップクラスの火力を出せるのが最大の魅力。HP半分以上の時の攻撃力が12,424であり、非常に強力。さらにメインウェポンの「ビーム・キャノン」は最大威力6,000を超えるため、瞬間火力はなかなかのもの。

タグも優秀であり、範囲の広い「地球連邦軍(宇宙世紀)」のおかげで多くのパイロットと相性が良い。外伝作品の多い1stガンダム系のステージに出撃できるのはありがたい。

SSRでありながら第3アビリティをもち「物理ダメージ軽減」という超優秀な効果。

総じてSSRユニットの中では破格の性能と言って良いだろう。普通に強い。

ヘビーガンダムの武装

ビーム・サーベル
武装タイプ 格闘属性ビーム
射程1-1POWER3,840
EN18命中100%
クリティカル5%弾数
武装効果なし
使用制限水中の敵へのダメージ半減
フレーム・ランチャー
武装タイプ 射撃属性物理
射程1-3POWER4,200
EN24命中100%
クリティカル25%弾数
武装効果クリティカルダメージが20%上昇
使用制限なし
ビーム・キャノン
武装タイプ 射撃属性ビーム
射程2-4POWER5,280(6,072)
EN33命中95%
クリティカル0%弾数
武装効果敵から遠いほどPOWERが上昇(最大15%)
使用制限水中の敵へのダメージ半減

ヘビーガンダムの搭乗おすすめキャラクター

デフ・スタリオン

ガチャ産のSSRキャラクター。ヘビーガンダムには地球連邦系の射撃型パイロットを乗せたいところであり、デフは相性抜群。タグが一致し射撃値635とかなり高い数値をもつ。

さらにスウェーまで完備しているためSSRユニット&キャラのコンビとは思えないほど素晴らしい活躍が期待できる。

コウ・ウラキ

イベントで誰でも入手できる超優秀なSSRキャラ。高い射撃値MPアップアタックバーストによって火力を出すことには定評がある。

イオ・フレミング

こちらもイベント産でありながら優秀なSSRキャラクター。タグが一致し、高い射撃値&アタックバーストで殴ることができる。

支援キャラなので支援攻撃でダメージを稼げるのが最大の利点である。

入手できたらアタリ?ハズレ?

ガチャ産SSRでは非常に優秀!

リリースから日が経った後に追加された影響なのか、ガチャ産のSSRユニットの中ではかなり優秀な性能を誇る。初期組が可哀想だけど

火力はSSRトップクラスであり、相性の良いパイロットも豊富。1stガンダム系のイベントやステージでしっかり働いてもらおう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました