ガンダムNT-1の性能と評価・考察・搭乗おすすめキャラクター(SSR/攻撃)

ユニット

『Gジェネエターナル』における「ガンダムNT-1」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめキャラクターも紹介しています!

ガンダムNT-1の基本情報・タグ

基本情報

シリーズ・タグ

ガンダムNT-1のユニット性能

ステータス・アビリティ

ステータス(Lv.90)
HP77,474攻撃力10,677
EN327防御力7,266
移動力4機動力8,100
SP化(Lv.100)
HP85,738攻撃力11,819
EN355防御力8,043
移動力4機動力8,971
SSP化(Lv.???)
HP???攻撃力???
EN???防御力???
移動力???機動力???
アビリティ
攻撃力上昇 LV2攻撃力が10%上昇
命中率上昇 LV1命中率が5%上昇
クリティカルダメージアップ Lv2クリティカルダメージが10%上昇

地形適性・機構

地形適性
宇宙空中地上水上水中
⚪︎⚪︎
機構
シールド大型変形
⚪︎

ガンダムNT-1の評価・考察

『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』に登場した通称アレックス。リリース日からガチャ産SSR攻撃型ユニットとして実装されている。

主人公タグをもっているが、ポケ戦の主人公はアルじゃないのか?というのは置いておこう。

さて、性能面としてはなんとも微妙。移動力が低く射程も短いため、攻撃に参加するのがそもそも難しい。

機体の攻撃力自体は高く、ガトリングガンのクリティカルダメージ30%上昇は破格の性能。さらに第3アビリティと合わせてクリティカルダメージ40%上昇のガトリングガンを撃ち込むという一芸があるのは面白い要素。

普通に使う分には他の機体の劣化になる可能性が高いため、せっかくならガトリングガンのクリティカルをメインに使っていきたいところ。射程がもう少し長ければなぁ…

ガンダムNT-1の武装

ビーム・サーベル
武装タイプ 格闘属性ビーム
射程1-1POWER3,960
EN19命中100%
クリティカル5%弾数
武装効果なし
使用制限水中の敵へのダメージ半減
腕部ガトリング・ガン
武装タイプ 射撃属性物理
射程1-2POWER4,080
EN24命中100%
クリティカル25%弾数
武装効果クリティカルダメージが30%上昇
使用制限水中の敵へのダメージ半減
ビーム・ライフル
武装タイプ 射撃属性ビーム
射程1-3POWER4,800(5,270)
EN28命中100%
クリティカル0%弾数
武装効果敵から近いほどPOWERが上昇(最大10%)
使用制限水中の敵へのダメージ半減

ガンダムNT-1の搭乗おすすめキャラクター

デフ・スタリオン

ガンダムF90のパイロット。「地球連邦軍(宇宙世紀)」タグが一致し、高い射撃値をもち、クリティカルブーストも完備。

アレックスの正規パイロットなのか?というくらいの相性の良さであり、十分戦っていけるコンビとなるだろう。

コウ・ウラキ

イベント報酬で誰でも入手できる地球連邦の優秀なSSRキャラ。クリティカルは完全に運頼みになってしまうが、MPアップアタックバーストがあるため攻撃性能は高い。

キンケドゥ・ナウ

クリティカルの申し子であるURキャラ。そもそもクロスボーンに乗れば良いのだが、アレックスを使いたいという人もいるだろう。俺もそうだ。

URの中ではステータスが平坦で微妙と言われているが、射撃値640は普通に高い。クリティカルブーストアタックバーストをかけたガトリングガンで全てを蹴散らそう。

入手できたらアタリ?ハズレ?

一芸があるだけマシ

どうしようもないSSRユニットも多い中、アレックスはクリティカルという一芸があるだけ悪くはない。ツボにハマった時の瞬間火力はかなりのものになるだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました