『Gジェネエターナル』における「デビルガンダム(最終形態)」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめキャラクターも紹介しています!
デビルガンダム(最終形態)の基本情報・タグ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | 開発(機動武闘伝Gガンダム) |
付属キャラ | なし |
シリーズ・タグ
シリーズ | 機動武闘伝Gガンダム | ||
---|---|---|---|
タグ | オルタナティブシリーズ | ガンダム | 専用機 |
デビルガンダム軍団 | モビル・トレース・システム | 堅牢 |
デビルガンダム(最終形態)のユニット性能
ステータス・アビリティ
ステータス(Lv.90) | |||
---|---|---|---|
HP | 69,843 | 攻撃力 | 9,680 (11,000) |
EN | 298 | 防御力 | 6,689 |
移動力 | 5 | 機動力 | 7,413 |
SP化(Lv.100) | |||
HP | 85,022 | 攻撃力 | 11,785 (13,392) |
EN | 354 | 防御力 | 8,143 |
移動力 | 5 | 機動力 | 9,031 |
SSP化(Lv.???) | |||
HP | ??? | 攻撃力 | ??? |
EN | ??? | 防御力 | ??? |
移動力 | ??? | 機動力 | ??? |
アビリティ | |
---|---|
![]() | 攻撃力が10%上昇 |
![]() | HPが75%以上の時、攻撃力が15%上昇 |
![]() | 毎ターン開始時、HPとENが5%回復 |
地形適性・機構
地形適性 | ||||
---|---|---|---|---|
宇宙 | 空中 | 地上 | 水上 | 水中 |
⚪︎ | – | ⚪︎ | – | ⚪︎ |
機構 | ||
---|---|---|
シールド | 大型 | 変形 |
– | – | – |
デビルガンダム(最終形態)の評価・考察
『機動武闘伝Gガンダム』の開発産SSR攻撃型ユニットであり、Gガンダム系の最終地点。
第1形態はどうしようもない性能だったが、最終形態になって完全究極体デビルガンダムへと進化した。
宇宙・地上・水中全てに適性をもち、なんと移動力も5と足回りは完璧。
アビリティによってHP75%以上だと攻撃力が上昇する。
攻撃力はレベル90で11,000、SP化すると13,392という凄まじい数値。間違いなく開発産最強クラスのアタッカーである。
Gガンダム系では珍しく射撃主体の機体なのでそこは注意が必要。
タグ一致で射撃値が高いキャラがほとんど存在しないため、タグが一致しなくても単純に射撃値が高いキャラを生体ユニットに任命してあげよう。スレッタやガトーとかね。
素材集めが大変だが、その価値は必ずある最強ユニットなので頑張って周回しよう!
周囲型の高威力MAP武装!
攻撃型で最も重要な武装ラインナップも極めて優秀。
MAP武装の「デビルオーダー」はビグ・ザムやウイングガンダムゼロと同じく、自身を中心とした周囲型の4マスのMAP武装であり非常に範囲が広い。
この広範囲をもちながら威力が4,200。この数値はとても強力であり、機体の攻撃力と相まって凄まじい火力となる。周回でも高難易度でも間違いなく活躍してくれるだろう。
メガデビルフラッシュが超強力!
必殺武装の「メガデビルフラッシュ」の性能も凄まじい。
射程2-4で最大威力6,348と超強力。HP条件のため初ターンから必ず最大威力を出すことができるのが優秀。機体のアビリティとも親和性が高い。
残念ながら射程5の武装はもたないが、そんなの関係ないほどの強力なアタッカーであり、開発産の中では頭ひとつ抜けた存在となった。
デビルガンダム(最終形態)の武装
デビルオーダー | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | 特殊 |
射程 | MAP | POWER | 4,200 |
EN | 54 | 命中 | 100% |
クリティカル | 0% | 弾数 | 1 |
武装効果 | 絶対命中 | ||
使用制限 | 移動前限定使用可能 |
デビルフィンガー | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | 特殊 |
射程 | 1-2 | POWER | 5,400 (5,940) |
EN | 33 | 命中 | 95% |
クリティカル | 10% | 弾数 | – |
武装効果 | HPが少ないほどPOWERが上昇(最大10%) | ||
使用制限 | なし |
ガンダムヘッド | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | 特殊 |
射程 | 2-4 | POWER | 4,560 |
EN | 25 | 命中 | 100% |
クリティカル | 5% | 弾数 | – |
武装効果 | なし | ||
使用制限 | なし |
メガデビルフラッシュ | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 2-4 | POWER | 5,520 (6,348) |
EN | 35 | 命中 | 90% |
クリティカル | 5% | 弾数 | – |
武装効果 | HPが多いほどPOWERが上昇(最大15%) | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
デビルガンダム(最終形態)の搭乗おすすめキャラクター
東方不敗マスター・アジア

デビルガンダム軍団という難しすぎるタグが一致する貴重なキャラ。
射撃値は529とギリギリ戦えるラインであり、タグ一致分のバフもかかるため十分戦っていくことができる。デビルガンダムは格闘武装も所持しているため、高い格闘値が腐ることもない。
スレッタ・マーキュリー

タグは全く一致しないが、射撃値が774と高いスレッタは生体ユニットにピッタリ。女だし。
高い射撃値から繰り出す支援攻撃2回はシンプルに強力。高い火力でMAP武装を使えるのも素晴らしい。
ハマーン・カーン

射撃値822と高すぎる射撃値をもつ限定URキャラ。火力アップのスキルをもたないが、十分すぎるダメージを出すことができる。
デビルガンダムは消費ENが多いため、節約上手のガトーはかなり相性が良い。
サイ・サイシー

MAP武装のための位置取りを考えるとCS2回のキャラは相性が良い。Gガンダム系ではサイ・サイシーが該当する。
射撃値504と低いが、それを差し引いてもCS2回とMAP武装が強いのだ。ステージによっては乗ってもらうのも十分ありだろう。
刹那・F・セイエイ

URのCS2回勢の一人。もちろん同じCS2回のキラ・シャア・アムロも候補に上がる。
前述の通りCS2回のおかげでMAP武装がさらに使いやすくなり、初期MPが高い刹那は初ターンから全力を出すことができるのも相性が良い。
入手できたらアタリ?ハズレ?
開発産最強の攻撃型ユニット
『機動武闘伝Gガンダム』で開発することができる。素材はなかなか大変。
自身が中心の超広範囲MAP武装と、高威力の通常武装を両立している開発産SSR最強のアタッカー。
必ず完凸させておきたい一機であり、SP化も全然ありの性能である。
コメント