『Gジェネエターナル』における「デスティニーインパルス」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめキャラクターも紹介しています!
デスティニーインパルスの基本情報・タグ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | 開発(機動戦士ガンダムSEED DESTINY) |
付属キャラ | なし |
シリーズ・タグ
シリーズ | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY 機動戦士ガンダムSEED DESTINY MSV | ||
---|---|---|---|
タグ | オルタナティブシリーズ | ガンダム | 試作機 |
ザフト | 電光石火 | SEEDシリーズ | |
強敵襲来 |
デスティニーインパルスのユニット性能
ステータス・アビリティ
ステータス(Lv.90) | |||
---|---|---|---|
HP | 70,578 | 攻撃力 | 9,684 (11,005) |
EN | 299 | 防御力 | 6,622 |
移動力 | 5 | 機動力 | 7,362 |
SP化(Lv.100) | |||
HP | 85,918 | 攻撃力 | 11,789 (13,397) |
EN | 357 | 防御力 | 8,061 |
移動力 | 5 | 機動力 | 8,969 |
SSP化(Lv.???) | |||
HP | ??? | 攻撃力 | ??? |
EN | ??? | 防御力 | ??? |
移動力 | ??? | 機動力 | ??? |
攻撃力が凄まじいことに。
アビリティ | |
---|---|
![]() | 攻撃力が10%上昇 |
![]() | テンションが「超強気」以上の時 攻撃力が15%上昇 武装の消費ENが30%増加 |
![]() | 物理武装の被ダメージが30%軽減 |
地形適性・機構
地形適性 | ||||
---|---|---|---|---|
宇宙 | 空中 | 地上 | 水上 | 水中 |
⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | – | △ |
機構 | ||
---|---|---|
シールド | 大型 | 変形 |
⚪︎ | – | – |
デスティニーインパルスの評価・考察
強敵襲来イベントで誰でも入手することができるSSR攻撃型ユニット。
地形適性や移動力に穴がなく、アビリティも優秀であるためスペックはかなり高い。
イベント産としては破格の攻撃力が最大の特徴であり、一撃の火力はSSR全体でもトップクラス。消費ENが多く燃費が悪いが、それを凌駕するほどの火力がウリである。
とにかく火力が高い!
この機体の最大の魅力は第2アビリティ。テンション超強気以上になると攻撃力が15%上昇する。この上昇幅はとても大きく、そこから繰り出される火力は強烈。
武装も射程1-2で最大威力5,914とかなり高めであり、格闘値の高いキャラで殴った際のダメージはかなりのものとなる。
近接格闘系ユニットとしての側面が強いが、しっかり射程3-4の射撃武装も所持している。格闘一辺倒というわけではないのは非常に心強い。
とにかく攻撃性能が高い機体に仕上がっている優秀な強敵襲来産ユニットである。
デスティニーインパルスの武装
MMI-710 エクスカリバーレーザー対艦刀 | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 1-2 | POWER | 5,280 (5,914) |
EN | 32 | 命中 | 100% |
クリティカル | 10% | 弾数 | – |
武装効果 | 敵から近いほどPOWERが上昇(最大12%) | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
MA-BAR72 高エネルギービームライフル | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 1-3 | POWER | 4,080 |
EN | 21 | 命中 | 100% |
クリティカル | 0% | 弾数 | – |
武装効果 | なし | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
テレスコピックバレル延伸式ビーム砲塔 | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 3-4 | POWER | 4,680 (5,242) |
EN | 27 | 命中 | 100% |
クリティカル | 0% | 弾数 | – |
武装効果 | HPが少ないほどPOWERが上昇(最大12%) | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
デスティニーインパルスの搭乗おすすめキャラクター
刹那・F・セイエイ

初期MPが6でMPアップのスキルをもち、格闘値770と高い刹那は相性抜群。もはや正規パイロットかというくらい相性が良い。
初ターンから確実にテンションを上げてアビリティを発動させることができ、そこからチャンスステップ2回で殴りかかる姿は爽快である。
パプテマス・シロッコ

実は高い格闘値627をもつニュータイプ。覚醒値795が完全に無駄になってしまうのが惜しいが相性自体は良好。
MPアップがあるため初手からテンションを上げてアビリティを発動することができる。そこから繰り出される支援攻撃2回はもちろん強力。
ルナマリア・ホーク

SSRキャラではルナもおすすめの一人。支援キャラの中では格闘値583と高い数値を誇り、支援攻撃2回の条件も満たすことができる。普通に強い。
入手できたらアタリ?ハズレ?
強敵襲来の優秀な攻撃型ユニット
強敵襲来で誰でも入手し完凸させることができる。
イベント産の中だけでなくSSR全体でみてもかなり高い火力を誇るため価値が高い。複数体完凸を作っておいても良い性能である。
コメント