『Gジェネエターナル』における「ビグ・ザム」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめキャラクターも紹介しています!
ビグ・ザムの基本情報・タグ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | 開発 |
付属キャラ | なし |
シリーズ・タグ
シリーズ | 機動戦士ガンダム | ||
---|---|---|---|
タグ | 宇宙世紀シリーズ | モノアイ | モビルアーマー |
ジオン公国軍 | 大型機 | 電光石火 |
ビグ・ザムのユニット性能
ステータス・アビリティ
ステータス(Lv.90) | |||
---|---|---|---|
HP | 73,844 | 攻撃力 | 9,321 |
EN | 282 | 防御力 | 6,987 |
移動力 | 4 | 機動力 | 7,358 |
SP化(Lv.100) | |||
HP | 89,892 | 攻撃力 | 11,349 |
EN | 337 | 防御力 | 8,506 |
移動力 | 4 | 機動力 | 8,971 |
SSP化(Lv.???) | |||
HP | ??? | 攻撃力 | ??? |
EN | ??? | 防御力 | ??? |
移動力 | ??? | 機動力 | ??? |
アビリティ | |
---|---|
![]() | 攻撃力が10%上昇 |
![]() | ビーム射撃武装の被ダメージが40%軽減 |
地形適性・機構
地形適性 | ||||
---|---|---|---|---|
宇宙 | 空中 | 地上 | 水上 | 水中 |
⚪︎ | – | ⚪︎ | – | – |
機構 | ||
---|---|---|
シールド | 大型 | 変形 |
– | ⚪︎ | – |
ビグ・ザムの評価・考察
メインストーリー『機動戦士ガンダム』の開発産SSR攻撃型ユニット。
ゲーム序盤から開発&完凸することができる優秀な機体。自身が大型機であるためMAP武装の範囲がめちゃくちゃ広い。
通常武装の「メガ粒子砲」も射程4で威力も最大5,000を超え、それなりの火力を出すことができる。
当然射撃がメインの機体であるため、ジオン系の射撃値が高いキャラと相性バッチリ。ビグ・ザム量産の暁には多くのパイロットに喜ばれるだろう。
ちなみにドズルは圧倒的に格闘系ステータスのため相性が良くない。なぜだ。
ビグ・ザムの武装
全周囲メガ粒子砲 | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | MAP | POWER | 3840 |
EN | 54 | 命中 | 100% |
クリティカル | 0% | 弾数 | 1 |
武装効果 | 絶対命中 | ||
使用制限 | 移動前限定使用可能 水中の敵へのダメージ半減 |
クロー | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | 物理 |
射程 | 1-1 | POWER | 3720 |
EN | 20 | 命中 | 100% |
クリティカル | 5% | 弾数 | – |
武装効果 | 自身のクリティカルダメージが30%上昇 | ||
使用制限 | なし |
全周囲メガ粒子砲 | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 2-4 | POWER | 4800(5,280) |
EN | 28 | 命中 | 100% |
クリティカル | 0% | 弾数 | – |
武装効果 | 敵から遠いほどPOWERが上昇(最大10%) | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
ビグ・ザムの搭乗おすすめキャラクター
デメジエール・ソンネン

SSRの中でも超上澄みでお馴染みのソンネンさん。射撃値732はURキャラレベルであり、高い火力を出すことができる。さらにスウェーを習得しているのも素晴らしい。このおっさんジオンの希望だろ。
ジャン・リュック・デュバル

こちらも優秀なジオンの射撃型パイロット。支援キャラなので支援攻撃でダメージを稼ぐことができるのが魅力。「レンジブースト」「スウェー」とスキルも優秀であり、大きな活躍が期待できる。
ガイア(GQ)

ジークアクスの放送記念で誰でも入手できるパイロット。ガイアも射撃値が高く、支援攻撃でダメージを稼いでいくことができる。配布産でこの性能なら文句なしである。
入手できたらアタリ?ハズレ?
開発産ではかなり優秀!
1stガンダムの開発で簡単に完凸することができる。
開発産でありながら超広範囲のMAP武装をもつためかなり優秀な部類。結局いつの時代もMAP兵器ゲーなんですわな。
コメント