『Gジェネエターナル』における「バイアラン・カスタム2号機」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめキャラクターも紹介しています!
バイアラン・カスタム2号機の基本情報・タグ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | 強敵襲来イベント |
付属キャラ | なし |
シリーズ・タグ
シリーズ | 機動戦士ガンダムUC UC-MSV | ||
---|---|---|---|
タグ | 宇宙世紀シリーズ | 地球連邦軍(宇宙世紀) | 突破力 |
エース機 | 強敵襲来 |
バイアラン・カスタム2号機のユニット性能
ステータス・アビリティ
ステータス(Lv.90) | |||
---|---|---|---|
HP | 66,367 | 攻撃力 | 9,368 (11,072) |
EN | 315 | 防御力 | 6,958 |
移動力 | 5 | 機動力 | 7,404 |
SP化(Lv.100) | |||
HP | 80,789 | 攻撃力 | 11,405 (13,479) |
EN | 375 | 防御力 | 8,470 |
移動力 | 5 | 機動力 | 9,014 |
SSP化(Lv.???) | |||
HP | ??? | 攻撃力 | ??? |
EN | ??? | 防御力 | ??? |
移動力 | ??? | 機動力 | ??? |
SSR最強クラスの攻撃力となる。
アビリティ | |
---|---|
![]() | 攻撃力が10%上昇 |
![]() | HP満タンの時、攻撃力が20%上昇 |
![]() | 毎ターン開始時、HPが5%回復 |
地形適性・機構
地形適性 | ||||
---|---|---|---|---|
宇宙 | 空中 | 地上 | 水上 | 水中 |
⚪︎ | ⚪︎ | △ | – | – |
機構 | ||
---|---|---|
シールド | 大型 | 変形 |
⚪︎ | – | – |
バイアラン・カスタム2号機の評価・考察
強敵襲来イベントで実装されたSSR攻撃型ユニット。バイアラン・カスタムの完全版と言える機体であり、Gジェネエターナルでも非常に強力な性能で登場した。
大空を掌握するというテーマがあるように地形適性は宇宙と空中。地上にも降りられるが移動力が下がってしまうため、基本的には浮いた状態で運用することになるだろう。
空中適性をもたない機体に支援防御に入ってもらいたい時は、こちらも地上に降りなければならないため覚えておこう。
総じてSSRのアタッカーとして完成度が高く、非常に優秀であるため、SP化を視野に入れても良いレベルである。強いぞこいつ。
基本スペックが完璧に近い
宇宙・地上ステージどちらも出撃でき、移動力5で最大射程5。そしてシールドまで完備している完璧すぎる基本性能をもつ。
SSRながらアビリティも3つあり、HP満タン時には攻撃力が20%上昇する。Sガンダムと同じアビリティであり、イベント産とは思えないほどの攻撃力を得ることができる。
初ターンから最大パワーを出せるのは大きな特徴であり、非常に使い勝手が良い。
射程5のビーム・キャノンが強い!
基礎スペックが極めて高いだけでなく武装も優秀である。
メイン武装「ビーム・キャノン」が射程2-5で最大威力5,779の破壊力をもつ。射程・威力ともに申し分なく、SSRの攻撃型ユニットとしては間違いなくトップクラスの性能。
これを誰でもゲットできちゃっていいんですか運営さん!
地球連邦軍(宇宙世紀)タグが偉い
お馴染みの汎用性抜群タグ「地球連邦軍(宇宙世紀)」を所持しているのも追い風。シローやコウなど射撃値の高い連邦系のパイロットなら誰でも乗りこなすことができる。
今後もパイロットはどんどん供給されるはずなので困ることはないだろう。強い。
バイアラン・カスタム2号機の武装
ロング・ビーム・サーベル | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 1-2 | POWER | 4,200 |
EN | 24 | 命中 | 100% |
クリティカル | 10% | 弾数 | – |
武装効果 | クリティカルダメージが25%上昇 | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
ロング・ライフル | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 3-4 | POWER | 4,680 |
EN | 26 | 命中 | 100% |
クリティカル | 0% | 弾数 | – |
武装効果 | なし | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
ビーム・キャノン | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 2-5 | POWER | 5,160 (5,779) |
EN | 33 | 命中 | 90% |
クリティカル | 0% | 弾数 | – |
武装効果 | HPが多いほどPOWERが上昇(最大12%) | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
バイアラン・カスタム2号機の搭乗おすすめキャラクター
シロー・アマダ

シローは「地球連邦軍(宇宙世紀)」タグが一致し、射撃値736と完璧な相性を誇る。URキャラらしくスキル構成も素晴らしいものとなっており、多くの場面で活躍が期待できる。
デフ・スタリオン

タグが一致するSSRキャラではデフがおすすめ。タグが一致し射撃値が635とかなり高い。
なるべくHP満タンをキープしたいのでスウェーを習得しているのが大きな強みとなる。
コウ・ウラキ

誰でも手に入るイベント産ではやはりウラキ少尉が相性良し。射撃値624は十分すぎる数値であり、MPアップやアタックバーストで攻撃性能が高い。
イオ・フレミング

実は貴重な地球連邦の支援キャラ。アタックバーストをもつため、支援攻撃で効率よくダメージを稼ぐことができる。自分で殴らないことによってHPを減らさずに立ち回ることも可能となる。
スレッタ・マーキュリー

シンプルに射撃値が高い支援キャラを乗せるのが結局一番強い説がある。スレッタやガトーはその最たる例だろう。高い射撃値から支援攻撃2回はどう考えても強い。強すぎる。
入手できたらアタリ?ハズレ?
強敵襲来の大当たりユニット
強敵襲来で誰でも入手し完凸させることができる。
HP満タン条件で攻撃力が上がる性能であり、射程5のメイン武装が強力。
イベント産で最強クラスのアタッカーなので複数体完凸を狙うのも良いだろう。
コメント