『Gジェネエターナル』における「キョウジ・カッシュ&デビルガンダム第2形態」の性能と評価・考察です。対象範囲やスキルなどを考察しているので参考にしてください!
・「ライバル」タグが対象。
・EN回復スキル。
キョウジ・カッシュ&デビルガンダム第2形態の基本情報と入手方法
基本情報とステータス
| レアリティ | |
|---|---|
| 入手方法 | 恒常ガチャ |
| HPサポート | +3,500 |
| 攻撃力サポート | +350 |
キョウジ・カッシュ&デビルガンダム第2形態の性能・スキル
リーダースキル
| 対象範囲 | ライバル | ||
|---|---|---|---|
| 効果 | ステータス上昇(EN以外) | ||
| 0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 |
| +25% | +30% | +33% | +36% |
サポートスキル
| 効果 | EN回復(50%) | ||
|---|---|---|---|
| 効果範囲 | 4マス | ||
キョウジ・カッシュ&デビルガンダム第2形態の評価
強力な好敵手たちが目白押し
作中で主人公陣営に立ちはだかった強力な機体が多く含まれる「ライバル」タグのURサポーター。明確な基準はわからないが、ラスボスや強敵は大体ライバルになると思われるため、今後もどんどん追加されていくだろう。一部それライバルか?ってやつもいるけど。
URもSSRも粒揃いであり、強力な部隊を組むことができる。将来性も含めかなり有望なサポーターと言える。そもそもキョウジ自身がライバルって感じがしないのは置いておこう。
主な対象ユニット
| ・サザビー(EX) ・ジャスティスガンダム(EX) ・ジ・O(EX) ・ガンダム試作2号機(EX) ・フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版)(EX) ・サイコ・ザク(EX) ・マスターガンダム(EX) ・バンシィ・ノルン(デストロイモード)(EX) ・モンスターブラックドラゴン(EX) ・スーパーハイペリオンガンダム(ULT) など | |||
| ・サザビー ・ナイチンゲール ・マスターガンダム ・ガンダムエピオン ・トールギスⅡ ・ジャスティスガンダム(ミーティア) ・1.5ガンダム ・ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天 ・フルアーマー・ガンダム(サンダーボルト版) ・サイコ・ザク ・魔王サタンガンダム など | |||
今後の将来性も含め有力なタグと言える。
入手できたらアタリ?ハズレ?
当たりの優秀サポーター
恒常ガチャから引き当てることになります。
「ライバル」タグは主に敵陣営の強力なユニットが多く、今後どんな作品が追加されてもライバルがいる可能性が高い有力なタグと言えます。ガンダム作品は敵キャラやユニットも大きな魅力であるのでキョウジの存在は大きいでしょう。



コメント