シロー・アマダの性能と評価・考察・おすすめユニット【Gジェネエターナル/ジージェネレーションエターナル】

キャラクター

『Gジェネエターナル』における「シロー・アマダ」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめユニットも紹介しています!

・癖がなく使いやすい射撃型キャラクター。
・範囲の広い「地球連邦軍(宇宙世紀)」ユニットとの相性抜群
CS1回スウェーなしが欠点。
・敵軍だろうが惚れた女を愛し抜く漢。

シロー・アマダの基本情報と入手方法・シリーズ

基本情報

シリーズ・同時入手ユニット

シロー・アマダの性能

ステータス

ステータス
射撃値736守備値620
格闘値613反応559
覚醒値466SP15
▲射撃値が非常に高く、パイロットとして優秀な資質を持つ。
オールドタイプだからなのか覚醒値はめちゃ低い。

スキル

スキル
ハイスピードLV1 (SP:5)
移動力1上昇
アタックバーストLV4(SP:5)
与ダメージ20%上昇(1ターン)
レンジブーストLV1(SP:5)
最大射程が1上昇(次の戦闘時)
▲スキル構成に無駄がなく、全てが必要なスキルで埋まっている。

アビリティ

アビリティ
与ダメージ上昇 LV3
与ダメージ15%上昇
MP上昇 LV3
MPが6上昇
EXキャラアビリティ
搭乗ユニットが「地球連邦軍(宇宙世紀)」タグの時
・与ダメージ15%上昇
・被ダメージ15%軽減
▲火力を出しやすく、範囲の広い「地球連邦軍(宇宙世紀)」機体への乗せ替えがしやすいのがGood!

シロー・アマダの評価・考察

08小隊の隊長であり、高い操縦技術を持つパイロット。ジオンへ強い憎しみを持っていたとは思えないほどジオン軍の「アイナ・サハリン」にゾッコン。愛を貫き、好きな女のために命を賭ける熱くて泥臭い彼を好きな人は多いだろう。

スパロボでは「コウ・ウラキ」と並んでオールドタイプでは結構使える部類というイメージの人が多いかな?初登場のスパロボ64では酷い扱いだったけど。

強い点

高い射撃値と優秀なスキル構成

シローは生粋のオールドタイプなので覚醒値は壊滅的ですが、しっかり軍隊の訓練を受けているのか射撃値が736と非常に高いのが特徴です。ファンネルは使わずにビームを撃ちまくろう!

スキルに一切の無駄がなく、高い汎用性が魅力。スキルで火力補強あり移動&射程の補助ありなので、とりあえず射撃型のユニットに乗せれば腐ることがないのは安心感がある。

「地球連邦軍(宇宙世紀)」機体との相性抜群!

アビリティ効果により、「地球連邦軍(宇宙世紀)」をもつユニットに乗せると真価を発揮する。このタグは非常に範囲が広く、お手軽に乗り換えできるのは大きな魅力。

愛機のEz8が移動や射程の面で若干の使いづらさがあるため、MAPに応じて機体を入れ替えながら運用していくと良いでしょう。開発産の「G-3ガンダム」や「フルバーニアン」で大きな戦果を上げることができる汎用性抜群のパイロットです。地球連邦のMSはとりあえず1回アマダ少尉に乗ってもらって軍に配備するか決めようぜ。

弱い点

CSが1回

汎用性抜群のキャラなので大きな弱点はないですが、CS1回の攻撃型キャラというのは頭に入れておく必要があります。CS2回勢に比べると蹂躙力が多少落ちるのは懸念材料でしょうか。というよりCS1回が普通で2回勢がズルいだけなのでは?

スウェーがないので切り込みにくい

スキル構成はほぼ完璧ですが、強いて言うなら「スウェー」がないのが若干気になります。初ターンから火力を出せるし一気に突っ込みたい!だけど反撃が痛くて殴れない!みたいな場面も結構存在します。

まぁ敵によっては、レンジブーストを使って射程外から攻撃することも可能ですし、大きな弱点ではないですが、そこは考えて運用していきましょう。

シロー・アマダの搭乗おすすめキャラクター

ガンダムEz8(EX)

アイナと添い遂げるために必要な愛機。当たり前に相性が良く、とりあえず乗せておけば間違いない。超火力を実現でき、高難易度ステージへの適性も高く、多くの場面でお世話になるでしょう。宇宙での戦闘では移動力が減少してしまうが、案外なんとかなることも多い。

ガンダム試作1号機フルバーニアン

Ez8は宇宙での活動が苦手だし、宇宙と言えばコイツ!って感じ。もちろんタグも合うし射撃型だし完璧な相性と言って良いでしょう。なぜかエターナルのフルバーニアンは火力特化型なので相性バッチリです!同じ軍人のウラキ少尉からちょいとお借りしちゃいましょう!

Sガンダム

ガチャ産SSRでは「Sガンダム」もおすすめ。「ALICE」の使用条件がテンション超強気以上という制約があるのが難点だが、シローは「MPアップ」のスキルこそないがMP6からスタートできるので条件を満たしやすい。

メイン武装「インコム」は、射撃値参照の射程2-5と相性バッチリ。オールドタイプでもしっかりと使いこなすことができるぞ!

G-3ガンダム

コスパが最も良いのが1stガンダムの開発産である「G-3ガンダム」です。初心者でも簡単に完凸することができ、射撃型の宇宙世紀MSということで相性バッチリ。開発産ミッション等ではシローを乗せると非常に扱いやすい機体となるでしょう。

地球連邦軍(宇宙世紀)のユニット全般

アビリティ条件を満たす「地球連邦軍(宇宙世紀)」のユニットなら大半乗りこなすことができる。

格闘系の機体との相性は悪いが、URユニットのEX武装には関係ないから全然OK!極論「Hi-νガンダム」や「ストライカーカスタム」など一見無理だろって機体に乗ってもEX武装を撃つだけなら問題なし。まぁ流石に使い勝手は悪いけど。SSRの機体に乗る時は必ず射撃メインのユニットを選ぼうね!

入手できたらアタリ?ハズレ?

当たり!

初期恒常ガチャからEz8と共に引き当てることになります。

高い射撃値優秀なスキル群タグ条件の広さと初心者にも優しい扱いやすいキャラなので引けたら当たりと言えるでしょう。

オールドタイプらしく覚醒値や反応値は低いですが、ゲームシステム上そこまで影響はないので多くの機体に乗り換えることができるのも魅力です。とにかくタグ条件が広いため、将来性も含め長らくお世話になる良いパイロットです!

天井交換は要検討!

天井交換するかどうかは悩ましいところです。もちろん性能は優秀でEz8も超火力ユニットなので欲しいところですが、同じ攻撃タイプにはCS2回のシャアや刹那、「スウェー」持ちのキャラなどライバルが多いのも事実です。自分の手持ちと相談して必要な攻撃タイプを取りましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました