『Gジェネエターナル』における「レイチェル・ランサム&キャリー・ベース2」の性能と評価・考察です。対象範囲やスキルなどを考察しているので参考にしてください!
・範囲の広い「オルタナティブシリーズ」が対象。
・EN回復スキル。
レイチェル・ランサム&キャリー・ベース2の基本情報と入手方法
基本情報とステータス
レアリティ | ![]() |
---|---|
入手方法 | パネルミッション |
HPサポート | +2,016 |
攻撃力サポート | +191 |
レイチェル・ランサム&キャリー・ベース2の性能・スキル
リーダースキル
対象範囲 | オルタナティブシリーズ | ||
---|---|---|---|
効果 | ステータス上昇(EN以外) | ||
0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 |
+10% | +12% | +13% | +14% |
サポートスキル
効果 | EN回復(30%) | ||
---|---|---|---|
効果範囲 | 2マス |
レイチェル・ランサム&キャリー・ベース2の評価
倍率は低いが優秀なサポーター
「宇宙世紀」以外が属する「オルタナティブシリーズ」のSRサポーター。誰でも必ず完凸することができるため、始めたてや手持ちが揃っていない人は長い間お世話になることだろう。
「オルタナティブシリーズ」には強力な機体が既に多数存在し、強い部隊を組むことは容易。手持ちのオルタナティブユニットで強いヤツから適当に組んでもある程度機能するだろう。
今後もどんどん追加ユニットがきて強くなっていくことが予想され、URサポーターはなかなか手に入らないことを考えると長く1軍を張れるサポーターである。倍率は低いが普段使いしやすく、高難易度も十分攻略できるリーダーである。
主な対象ユニット
![]() | ・フリーダムガンダム ・ジャスティスガンダム ・ストライクフリーダムガンダム ・ガンダムエクシア ・ガンダム・バルバトス(第6形態) ・ガンダム・エアリアル ・フェニックスガンダム(能力解放) ・ガンダムデスサイズヘル(EW版) ・マスターガンダム など | ||
---|---|---|---|
![]() | ・ガンダムシュピーゲル ・マスターガンダム ・ウイングガンダムゼロ ・ガンダムエピオン ・トールギスⅡ ・ガンダムデスサイズヘル ・フリーダムガンダム(ミーティア) ・ジャスティスガンダム(ミーティア) ・ガンダム・エアリアル改修型 など |
今後もどんどん強力なユニットが追加されていくだろう。
入手できたらアタリ?ハズレ?
初心者向けのありがたい性能
パネルミッションで誰でも入手でき、完凸させることができます。
倍率こそ低いが「オルタナティブシリーズ」という広い範囲をカバーできるのは大きな魅力であり、長らく使っていける性能。
とくにサポーターが揃っていない初心者の人にとっては救世主的存在であるため、SRだからといって蔑ろにせず、しっかり完凸させて使っていこう。
コメント