『Gジェネエターナル』における「マーク・ギルダー」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめユニットも紹介しています!
・支援攻撃2回は非常に優秀。
・比較的高い覚醒値729。
・スキル構成があまりにも微妙。
・Gジェネオリジナルキャラで唯一実装済み。
マーク・ギルダーの基本情報と入手方法・シリーズ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | 恒常ガチャ(初期組) フェニックスガンダム(能力解放)(EX)入手時 |
チャンスステップ | ![]() |
支援攻撃 | 2回 |
支援防御 | – |
シリーズ・同時入手ユニット
シリーズ | GGENERATIONシリーズ |
---|---|
同時入手ユニット | ![]() |
マーク・ギルダーの性能
ステータス
ステータス | |||
---|---|---|---|
射撃値 | 564 | 守備値 | 624 |
格闘値 | 568 | 反応値 | 627 |
覚醒値 | 729 | SP | 15 |
弱くはないが支援キャラには強力なライバルが多い。
スキル
スキル |
---|
![]() |
移動力が1上昇(次の移動時) |
![]() |
命中率が100%に上昇(次の戦闘時) |
![]() |
ENが50%回復 |
なんでこんなに弱いんだってレベル。
アビリティ
アビリティ |
---|
![]() |
「支援攻撃/反撃」+1回 |
搭乗ユニットが「支援型タイプ」の時 支援攻撃、支援反撃時 消費ENが20%軽減 |
![]() |
覚醒値が20%上昇 |
![]() |
「支援攻撃/反撃」+1回 |
搭乗ユニットが「ナノスキン」かつ 「G GENERATIONシリーズ」の時 毎ターン開始時、自部隊のHPが5%回復 |
速攻性を求められるゲームシステムとミスマッチである。
マーク・ギルダーの評価・考察
「Gジェネレーションシリーズ」を遊んできた人にはお馴染みの皆勤賞マークさん。逆にGジェネエターナルから始めた人にとっては誰こいつ?状態であることが推測される。現状Gジェネオリジナルキャラでは唯一URで実装されているが、他のメンツはいつ実装されるのだろうか。
そんなマークさんだが性能はURの中では正直微妙。弱くはないけどとにかく微妙なのである。なんだろう、微妙なんだよね、影が薄いというか。このゲームはUR支援キャラというだけで優秀なので弱くはないんだけどね。他の支援キャラがいたらお留守番になっちゃう程度の立ち位置。
もちろんSSRキャラよりよっぽど強いよ!やったね!
強い点
高い覚醒値729をもつ
全てが中途半端なマークさんだが、ステータス的には覚醒値729という比較的高い数値をもつ。これはまぁまぁ高い数値であり、覚醒武装を使う際にはそれなりの火力を出すことができるだろう。
もちろん同じ支援型には「アムロ」「シロッコ」「シン」など覚醒値が高いキャラは多く存在するため、彼らがいるなら出番は無くなるが、キャラが揃ってない人にとってはありがたい存在かもしれない。
支援攻撃2回可能
マークさんはもちろん支援攻撃を2回発動することができる。これはUR支援キャラの特権であり、このゲームで支援型最強!と言われる要因でもある。
しかし、逆に言うと全てのUR支援キャラが同じように2回支援できてしまうため、差別化にはつながらない。結局手持ちが充実してきたらお留守番役になってしまうだろう。
まぁSSRの支援キャラと比べたらめちゃくちゃ優秀なのは間違いなく、ステータス面・支援回数で余裕で上回ってると言って良い。比較対象がSSRなのが情けないが。
弱い点
スキル構成が弱く火力上昇もなし
マークさんはスキル構成が壊滅級。よくこんなに微妙な構成で実装したなというレベルである。他の支援キャラとは悪い意味で一線を画する性能と言って良い。
現実的に使う可能性があるのは位置取り用の「ハイブースト」くらいである。「アタックバースト」をもっていないため支援火力も出ないし、すこぶる微妙な感じになってしまっている。
開発産ミッション等でSSRの機体に乗った際には「ロックオン」が役に立つ場合もごく稀にあるかもしれないが、基本的な戦闘ではほぼスキルが死んでいるのは非常に厳しい。
火力に期待できない
火力上昇系のスキル・アビリティを一切もたないため、総じて火力に難がある性能となっている。せっかくの支援2回もあまり火力がでないのは悲しいところである。
まぁ本来は支援型はデバフを入れるのがお仕事なんだろうけど、このゲーム、支援型で火力を出すのが攻略上非常に重要だからなぁ。ゲームシステムとミスマッチと言わざるを得ない。
他の支援キャラは「アタックバースト」やタグ一致アビリティで火力上昇をもつことがほとんどなため、マークさんの火力不足が目立つ形となってしまっている。
マーク・ギルダーの搭乗おすすめユニット
フェニックスガンダム(能力解放)(EX)

Gジェネオリジナルのお馴染みユニット。ガチャで共に入手するためとりあえず乗せておくという人が多いだろう。もちろんタグは一致するし、本来の支援型の役割である「デバフを撒き散らす」ことだけを考えれば結構強い。
「宇宙世紀シリーズ」「オルタナティブシリーズ」どちらにも対応しているため、汎用性は高い。支援ユニットに乗せるなら文句なしと言って良いだろう。
νガンダム(開発産)

マークさんは覚醒値だけはそれなりにあるため、「νガンダム」等の覚醒武装メインの機体とは相性が良い。めちゃくちゃ火力が出るわけではないが、支援2回を生かして総ダメージ量を増やすのは攻略上重要である。
逆になんでも良い
マークさんの微妙で中途半端な性能は逆に乗る機体を選ばないとも言える。そもそも他のUR支援キャラがいるなら出番はないため、ライバルはSSR支援キャラということになる。そう考えた場合はステータスが悪くないとも言えるし、支援2回はやっぱり強い。
とりあえず「余った機体に乗せて支援2回してくれればいいや」くらいの感じで使ってもそれなりに働いてくれるだろう。オリジナルキャラなのに可哀想な子である。
入手できたらアタリ?ハズレ?
当たりだけどURの中では微妙
初期恒常ガチャからフェニックスガンダムと共に引き当てることになる。
まず大前提として、Gジェネエターナルでは支援キャラが超重要!ということはマークさんも当然当たりであるのは間違いない。
問題は他の支援キャラの方がどう考えても優秀なこと。つまりほとんどのURキャラの下位互換になってしまうのである。下位互換だろうとなんだろうと支援2回は優秀だし、SSRキャラよりはマークさんを使ったほうが良いのは間違いないため、まだキャラが揃っていない人にとっては非常にありがたい存在となるだろう。
天井交換はダメ!
初期組なのでプレミアムガチャで天井交換することが可能。
しかし、マークさんを交換するのは絶対にオススメできない。同じ初期組の支援キャラには「アムロ」「アスナ」「スレッタ」と超優秀な支援キャラがいるため、彼らを交換する方がどう考えても有意義である。
Gジェネシリーズが大好きで「マークさんがいないとGジェネじゃねえよなぁ!」っていう人以外は交換はやめておこう。
コメント