『Gジェネエターナル』における「イットウ・ツルギ」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめユニットも紹介しています!
・圧倒的な格闘値の超火力アタッカー。
・スウェー持ちで使いやすい。
・CS1回で格闘以外のステータスが低い。
・童顔だけど20歳を超えているらしい。
イットウ・ツルギの基本情報と入手方法・シリーズ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | 恒常ガチャ(初期組) ストライカー・カスタム(EX)入手時 |
チャンスステップ | ![]() |
支援攻撃 | – |
支援防御 | – |
シリーズ・同時入手ユニット
シリーズ | 機動戦士ガンダム カタナ 機動戦士ガンダム |
---|---|
同時入手ユニット | ![]() |
イットウ・ツルギの性能
ステータス
ステータス | |||
---|---|---|---|
射撃値 | 496 | 守備値 | 603 |
格闘値 | 818 | 反応値 | 580 |
覚醒値 | 506 | SP | 15 |
近接戦闘において彼の右に出る者はいない。
スキル
スキル |
---|
![]() |
与ダメージ20%上昇(1ターン) |
![]() |
命中率が100%に上昇(次の戦闘時) |
![]() |
回避率が100%に上昇(次の戦闘時) |
敵陣に突っ込んで超火力で殺戮するのがお仕事。
アビリティ
アビリティ |
---|
![]() |
与ダメージ15%上昇 |
![]() |
MPが6上昇 |
![]() |
搭乗ユニットが「地球連邦軍(宇宙世紀)」タグの時 与ダメージが15%上昇 被ダメージ15%軽減 |
一致タグも幅広く、乗せ替えしても十分戦っていけるキャラクター。
イットウ・ツルギの評価・考察
『機動戦士ガンダム カタナ』の主人公であり「ツルギ流居合い」を会得した近接格闘戦のエキスパート。射撃はすこぶる苦手であり、それがGジェネエターナルにも反映されている。
強い点
格闘値818の圧倒的パワー
イットウの最大の特徴は格闘値818という脅威の数値をもつこと。これは全体でもトップクラスの数値であり、圧倒的な火力を実現できる。アタッカー性能は随一で部隊の火力枠として働いてくれるだろう。
攻撃型として当然アタックバーストを持っているし、一致タグの広さから乗せ替えも可能。初期MPが6スタートで「超一撃」を目指しやすい。総じてアタッカーとしての資質が極めて高く、CS1回だがかなり優秀と言っていいだろう。完全に近接戦闘殺戮マシーンである。
スウェーで突っ込みやすい
圧倒的な格闘値を持ち、それを活かすには当然敵に近づくことが増える。その際に「スウェー」を使用することである程度突撃しやすくなるのは大きな利点。
スウェーがあるだけで高難易度への適性が上がり、ボスキラーとしても大きな活躍が期待できるだろう。これでCS2回だったら化け物だったな…
弱い点
格闘以外は厳しいステータス
格闘に特化した性能であり、他のステータスは総じてかなり低め。射撃はオワッテルし、強化人間の割に覚醒値や反応も低い。とにかく拳でぶん殴ることしか得意ではないことは覚えておこう。まぁその格闘が圧倒的なので全然問題ないんだけどね。
基本的に格闘メインの機体に乗せることになるとは思うが、射撃武装を使う時は驚くほど火力が下がるので注意しよう!
イットウ・ツルギの搭乗おすすめユニット
ストライカー・カスタム(EX)

イットウの近接戦闘能力を完璧に引き出す愛機。当然相性はバッチリであり、射程の短さという明確な弱点が気にならないくらいの火力を実現できる。圧倒的な瞬間火力によってエースアタッカーとして運用できる。
ガンダムアストレイ ゴールドフレーム天

イベント開発産の一機でSP化も視野に入る超優秀な機体。全ての武装が格闘系であり、MAP武装も完備。タグが一致するわけではないが相性が良い。開発産とは思えないほど扱いやすく、高難易度でも十分活躍できるだろう。
マスターガンダム

開発産の「マスターガンダム」も相性が良い。格闘系の機体であり、MAP武装も使える。マスターガンダムのMAPは使用すると移動するタイプなので、特定の場所へ辿り着くことが勝利条件のマップでの活躍も期待できる。その際に「スウェー」を使えるのが優秀であり、総じて相性の良い機体と言えるだろう。
地球連邦軍(宇宙世紀)の機体
格闘系の機体ならなんでも乗りこなすイットウさんだが、全てのスペックを引き出すにはやはり「地球連邦軍(宇宙世紀)」タグを持った機体がベスト。そうなると基本的にストライカー・カスタムでええやんとなってしまうが、射程の短さが気になる場合も多いだろう。
「地球連邦軍(宇宙世紀)」のタグは今後も多くの機体が実装されることが予想されるため、乗せ替えの幅は広がっていくだろう。残念ながら現状は射撃メインの機体が多いため、格闘系の地球連邦機体の実装が待たれるところか。そんな機体あったかな?
入手できたらアタリ?ハズレ?
当たりの格闘アタッカー
初期恒常ガチャからストライカー・カスタムと共に引き当てることになる。
圧倒的な格闘値をもち、アタックバースト・スウェーで文句なしのスキル構成。格闘系のアタッカーとしては右に出る者がいない性能であり、ゲットしておくと役立つ場合も多い。
開発産の優秀な格闘系の機体に乗せるにはベストな人員であり、エターナルロードの開発ミッション等のクリアを狙う際に重宝するだろう。格闘値は嘘をつかない。力こそ正義だ!!!
天井交換は微妙なライン
イットウは格闘系アタッカーとして優秀だが、天井で交換するのは微妙なところ。同じ攻撃型にはCS2回の「シャア」「刹那」がいるし、他の支援型・耐久型パイロットが必要な人も多いだろう。
格闘値の高いアタッカーは貴重ではあるが、自分の手持ちキャラとの兼ね合いで交換するか決めていこう!このパワーはクセになるけどね。
コメント