『Gジェネエターナル』における「シュウジ・イトウ」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめユニットも紹介しています!
・イベント産で支援2回は素晴らしい!
・覚醒値586はSSRでトップクラス。
・赤いガンダムで大活躍間違いなし。
シュウジ・イトウの基本情報と入手方法・シリーズ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | 強敵襲来 |
チャンスステップ | ![]() |
支援攻撃 | 2回(条件付き) |
支援防御 | – |
シリーズ・同時入手ユニット
シリーズ | 機動戦士ガンダム 機動戦士Gundam GQuuuuuuX |
---|---|
同時入手ユニット | ![]() |
シュウジ・イトウの性能
ステータス
ステータス | |||
---|---|---|---|
射撃値 | 478 | 守備値 | 425 |
格闘値 | 477 | 反応値 | 444 |
覚醒値 | 586 | SP | 15 |
赤いガンダムでデバフを入れるのがお仕事。
スキル
スキル |
---|
![]() |
最大射程が1上昇(次の戦闘時) |
![]() |
ENが40%回復 |
高難易度でもデバフをかけやすい。
アビリティ
アビリティ |
---|
![]() |
「支援攻撃/反撃」+1回 |
搭乗ユニットが「支援型タイプ」の時 支援攻撃、支援反撃時 消費ENが15%軽減 |
![]() |
覚醒値が15%上昇 |
![]() |
搭乗ユニットが「ガンダム」タグかつ 「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」の時 「支援攻撃/反撃」+1回 |
イベント産と考えたら超優秀である。
シュウジ・イトウの評価・考察
『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』に登場した超重要人物。不思議な雰囲気をもつ少年であり、イケメン。
Gジェネエターナルでは強敵襲来イベントにて「赤いガンダム」と同時に実装された。イベント産でありながら支援2回可能と極めて優秀な性能である。
強い点
支援攻撃2回が優秀すぎる!
シュウジは基本的にUR支援キャラの特権である「支援攻撃2回」が可能。Gジェネエターナルにおいて支援2回はとても重要なことであり、これをイベント産で習得しているのは素晴らしいの一言。
もちろんURキャラと違い無条件というわけにはいかず「ガンダム」かつ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」を満たさなければならない。要するに実質赤いガンダム専用。
厳しい条件ではあるが、そもそも赤いガンダムが支援機として優秀であるため気にならない。高難易度ステージでも大きな活躍が機体できる。無課金の星である。
高い覚醒値をもつ
シュウジのステータス的には覚醒値586が特徴的。SSRキャラで覚醒値が高いキャラは少ないため、希少性が高い。赤いガンダムとの相性も抜群であり、基本的に「ビット」を撃ちまくってればお仕事完了である。
弱い点
乗り換えはさせにくい
シュウジの最大の利点である支援2回を生かすためには「赤いガンダム」に乗るしかない。その他の機体に乗ってしまうと自身の性能が死んでしまうため、実質乗り換えは難しいと言わざるを得ない。
キャラが揃っていない際に覚醒系支援キャラとして使うことも悪くはないが、どうしてももったいない感が否めない。素直に赤いガンダム専用パイロットとして使うのが良いだろう。
シュウジ・イトウの搭乗おすすめユニット
赤いガンダム

どう考えても「赤いガンダム」に乗れと言われている性能。支援2回の条件を満たしながら射程の長いデバフ武装を使えるのは大きすぎる利点であり、シュウジの存在意義につながる。
高難易度ステージでもボスにデバフをかけてサポートすることで大活躍できる。無課金の人にとっては頼もしすぎるだろう。ありがとう運営。
νガンダム

高い覚醒値を生かして支援攻撃で火力を出したい時の選択肢。もちろん支援は1回になってしまうが、覚醒値が高いSSRキャラは少ないため悪い選択ではない。デバフが必要ない時は十分ありだろう。
入手できたらアタリ?ハズレ?
強敵襲来の当たりキャラ
強敵襲来イベントで誰でも入手することができる。
イベント産とは思えないほど優秀なキャラであり、ゲーム序盤からデバフ役として大きな活躍が期待できる性能。しっかりと入手して育成していこう!ついでに赤いガンダムも複数完凸しておくことをオススメします。
コメント