・支援型では珍しく格闘値が高め。
・ベアッガイかわいい。
ノヤマ・リナの基本情報と入手方法・シリーズ
基本情報
| タイプ |  支援 | 
|---|---|
| レアリティ |  SSR | 
| 入手方法 | 恒常ガチャ(初期組) ベアッガイ入手時 | 
| チャンスステップ |  | 
| 支援攻撃 | 1回 | 
| 支援防御 | – | 
シリーズ・同時入手ユニット
| シリーズ | 機動戦士ガンダム 模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG | 
|---|---|
| 同時入手ユニット |  ベアッガイ | 
ノヤマ・リナの性能
ステータス
| ステータス | |||
|---|---|---|---|
| 射撃値 | 535 | 守備値 | 472 | 
| 格闘値 | 537 | 反応値 | 486 | 
| 覚醒値 | 440 | SP | 15 | 
だからなんだって感じだが。
スキル
| スキル | 
|---|
|  ハイスピードLV1(SP:5) | 
| 移動力が1上昇(次の移動時) | 
|  ENチャージLV2(SP:10) | 
| ENが40%回復 | 
だからなんやねん。
アビリティ
| アビリティ | 
|---|
|  支援攻撃/支援反撃 LV3 | 
| 「支援攻撃/反撃」+1回 | 
| 搭乗ユニットが「支援型タイプ」の時 支援攻撃、支援反撃時 消費ENが15%軽減 | 
|  ガンプラビルダー LV1 | 
| 搭乗ユニットが「ガンプラ」タグの時 毎ターン開始時、HPが5%回復 | 
|  相性:ガンプラ LV2 | 
| 搭乗ユニットが「ガンプラ」タグの時 ・与ダメージが10%上昇 ・被ダメージが10%軽減 | 
機体が少ないのよねぇ。
ノヤマ・リナの評価・考察
『模型戦士ガンプラビルダーズ ビギニングG』に登場した自称イレイ・ハルの恋人。
Gジェネエターナルでは支援型のSSRキャラとして実装された。支援キャラの中では珍しく格闘値が高いタイプとなっており希少な存在ではある。お世辞にも強いとは言えないが。
強い点
支援型では高い格闘値
支援型は基本的に射撃値が高いキャラが多い中、リナちゃんは格闘値537とSSRでは最高峰。格闘系の支援ユニットに乗せる場合は適任と言えるステータスである。
問題はその条件に合う機体がそんなに多くないこと。そしてそもそも支援は射程長い射撃系の方が良いということ。つまりかなり微妙な性能なのだ!
弱い点
ガンプラ少なすぎ問題
貴重なガンプラタグの持ち主だが、現状ガンプラ勢の機体がかなり少ない。みんな大好きベアッガイも宇宙では使いづらい。今後の展開に期待しよう。
ガンプラ勢超強化週間がきたら貴重な支援型として活躍してくれるだろう。そんな日くるのか?
ノヤマ・リナの搭乗おすすめユニット
レッドウォーリア

ガンプラの界の希望。かなりスペックが高く「攻撃型に支援キャラ」という方程式にも当てはまる。幸いリナは射撃値も低くはないため、支援でそれなりの火力を出すことができるだろう。
支援機全般
射撃も格闘もイケるため、とりあえず適当な支援機に乗せるのには向いている。ガンプラタグの幅が狭いのもあって、タグにこだわらず部隊に合わせて機体を選ぶと良いだろう。
入手できたらアタリ?ハズレ?
支援キャラでハズレの部類
恒常ガチャで「ベアッガイ」と共に引き当てることになる。
支援キャラは何人いてもありがたい存在だが、他の支援キャラがいるなら出番はほぼない存在。格闘値が高いというアイデンティティもルナマリアに取られてしまった。厳しい。

 
  
  
  
  

コメント