コウ・ウラキの性能と評価・考察・おすすめユニット

キャラクター

『Gジェネエターナル』における「コウ・ウラキ」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめユニットも紹介しています!

・SSRでは高めの射撃値624
MPアップが強力!
・一致タグが広くて汎用性抜群
・ニンジンが嫌いな甘ちゃん。

コウ・ウラキの基本情報と入手方法・シリーズ

基本情報

シリーズ・同時入手ユニット

コウ・ウラキの性能

ステータス

ステータス
射撃値624守備値444
格闘値453反応値414
覚醒値358SP15
▲非常に優秀な射撃値をもつ。
配布でこれだったら文句なし!

スキル

スキル
MPアップLV3(SP:3)
MPが5上昇
アタックバーストLV3(SP:5)
与ダメージが15%上昇(1ターン)
▲攻撃型として理想的な構成。
開幕テンションアップは貴重。

アビリティ

アビリティ
与ダメージ上昇 LV3
与ダメージ15%上昇
射撃値上昇 LV3
射撃値が15%上昇
相性:地球連邦軍 LV2
搭乗ユニットが「地球連邦軍(宇宙世紀)」タグの時
・与ダメージが10%上昇
・被ダメージが10%軽減
▲一致タグの範囲が広く
極めて汎用性が高い

コウ・ウラキの評価・考察

『機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY』の主人公であり、ニンジンが嫌いな人。MSの操縦技術はガチであり、作中を通して大きく成長した。

Gジェネエターナルでは『STARDUST MEMORY』イベントで実質全ユーザーに配布された。攻撃型のSSRキャラであり、イベント産では極めて優秀な性能を誇る。

そもそもガチャでURが実装されてほしいが。それはまた後のお楽しみということで。

強い点

高い射撃値と優秀なスキル構成

コウは射撃値600超えと非常に優秀。射撃型の機体であれば乗りこなすことができる。

スキル構成も極めて優秀であり、攻撃型としては完璧に近い。「MPアップ」「アタックバースト」を両立しており、ステージや乗機によって使い分けていくことができる。

総じてイベント配布とは思えないほど優秀なキャラであり、「主人公の格」を守ったと言えるだろう。

汎用性抜群!

一致タグがお馴染みの「地球連邦軍(宇宙世紀)」であるため、多くの機体に乗せることができる。地球連邦の射撃系ユニットは全てウラキ少尉なら乗りこなせるだろう。本人もMSヲタクだし。

さらに「MPアップ」のおかげもあり、テンション条件のある機体との相性も良い。タグは一致しないが「ガンダム・エアリアル改修型」のメインパイロットになり得る存在である。さまざまな場面で使える素晴らしいキャラと言って良いだろう。

弱い点

覚醒値は絶望的

オールドタイプの代表格みたいな子であるため、覚醒値はかなり厳しい数値。覚醒武装メインの機体には乗せるのはやめておこう。ウラキの時代にはファンネルなんてなかった。

コウ・ウラキの搭乗おすすめユニット

ガンダム試作1号機フルバーニアン

イベントで誰でも完凸できるSSRユニット。作中で乗っていただけあって相性抜群であり、困ったらこれに乗せておけば間違いはないだろう。

なぜか超火力MSとして実装されたため、ウラキのステータスやスキルを合わせると優秀なアタッカーとなる。地上では移動力が下がってしまうので注意。

Sガンダム

ウラキのために作られたのかと思うほど相性抜群のガチャ産SSRユニット。基本スペックが非常に高く、地形適性・射程も全て文句なし。SP化したらURを凌ぐ性能と言って良いだろう。

もちろんタグが一致し「MPアップ」によって開幕から「ALICE」を使えるのは大きな差別化点である。使い勝手の良い「インコム」もしっかり射撃値が参照される。完璧すぎる。

ガンダム・エアリアル改修型

タグこそ一致しないが、「ガンダム・エアリアル改修型」も相性が良い。こちらも基礎スペックが高く、開発ミッションでもとても役に立つ。

最大武装の「ガンビットライフル」は射程5で火力もかなり高め。その代わりテンションが超強気以上でないと使用できない。ウラキ少尉は開幕から簡単にテンションを上げることができるため、その高スペックを最大限に生かすことができるだろう。

「エスカッシャン」はオールドタイプには使いこなせないからポイーで。

入手できたらアタリ?ハズレ?

イベント産とは思えない大当たり

スターダストメモリーのイベントで誰でも入手できる。

SSRキャラの中でも随一の汎用性をもち、非常に優秀な性能をもったキャラである。「これが配布で貰えちゃって良いんですか!?」という感じである。URのウラキも楽しみだね!

コメント

タイトルとURLをコピーしました