ジョニー・ライデンの性能と評価・考察・おすすめユニット

キャラクター

『Gジェネエターナル』における「ジョニー・ライデン」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめユニットも紹介しています!

射撃値646はSSR支援キャラでトップクラス。
スキル構成がさすがにキツすぎる。
・顔が一切見えない。

ジョニー・ライデンの基本情報と入手方法・シリーズ

基本情報

シリーズ・同時入手ユニット

ジョニー・ライデンの性能

ステータス

ステータス
射撃値646守備値453
格闘値486反応値470
覚醒値376SP15
▲射撃型の支援パイロット。
覚醒値はお察し。

スキル

スキル
ENセーブLV3(SP:5)
消費ENが15%軽減(1ターン)
ENチャージLV2(SP:10)
ENが40%回復
▲酷いスキル構成。
節約上手なジョニーさん。

アビリティ

アビリティ
支援攻撃/支援反撃 LV4
「支援攻撃/反撃」+1回
搭乗ユニットが「支援型タイプ」の時
支援攻撃、支援反撃時
消費ENが15%軽減
射撃値上昇 LV3
射撃値が15%上昇
相性:ジオン公国軍 LV2
搭乗ユニットが「ジオン公国軍」タグの時
・与ダメージが10%上昇
・被ダメージが10%軽減
▲ジオンの機体に乗せるのがベター。

ジョニー・ライデンの評価・考察

『MSV』に登場したジオン突撃機動軍所属のエースパイロット。「真紅の稲妻」の異名をもち「赤い彗星」ことシャア・アズナブルと間違われることが多かったらしい。赤色が目立ちすぎなんだよ

Gジェネエターナルでは初期組として支援型SSRキャラとして実装された。非常に高い射撃値をもつがスキルが壊滅的。なんとも微妙な性能となってしまった。そして顔が全く見えない。誰やねん。

強い点

高い射撃値646

ステータス的には射撃値は646とかなり高め。支援型SSRキャラではトップクラスであり、URに引けを取らない数値である。THE・支援型と言えるような射撃型のキャラであり、もちろん射撃系のユニットに乗せて運用するのが良いだろう。

弱い点

スキルが節約おじさん

せっかくの良い射撃値をもったキャラなのにスキル構成が壊滅的。まさかのEN系2種という厳しすぎる構成。ジオンの逼迫した財政状況を表しているのだろうか?

ガトーさんも節約上手だったしジオンでは節約が流行っているようだ。

ジョニー・ライデンの搭乗おすすめユニット

キャスバル専用ガンダム(ULT)

タグが一致し、高い射撃値を存分に生かせるULT機体。支援キャラを攻撃型ユニットに乗せることで効率よくダメージを稼ぐことができる。非常に相性の良い機体である。赤いし

ビグ・ザム

ジオンの大型機。当然タグが一致し、射撃系のMAP武装も完備。とても相性が良く、大きな火力を出してくれるだろう。ビグ・ザム量産の暁には是非乗ってもらおう。赤くはないけど

サイコ・ザク(開発産)

地上の適性が低いが、宇宙だったら「サイコ・ザク」も大いにあり。こちらも射撃メインの機体で、範囲の広いMAP武装もある。ステータス傾向とバッチリ合う理想的な機体である。赤いし

入手できたらアタリ?ハズレ?

悪くはないがスキルが厳しい

恒常ガチャで「高機動型ゲルググ(ジョニー・ライデン専用機)」と共に引き当てることになる。

射撃値がかなり高い支援型のパイロットであり、ステータス自体は優秀。タグが一致した機体にも相性の良いユニットが多く、使い勝手は上々。

しかしスキルの実用性がとにかく低く、スキル枠がほぼ死んでいるのが惜しいところである。

コメント

タイトルとURLをコピーしました