『Gジェネエターナル』における「シャア・アズナブル(CCA)」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめユニットも紹介しています!
・圧倒的な覚醒値876で高い火力を実現。
・無駄のない優秀なスキル構成。
・超優秀なチャンスステップ2回もち。
・マザコン以外は欠点のない完璧な総帥。
シャア・アズナブル(CCA)の基本情報と入手方法・シリーズ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | 恒常ガチャ(初期組) サザビー(EX)入手時 |
チャンスステップ | ![]() ![]() |
支援攻撃 | – |
支援防御 | – |
シリーズ・同時入手ユニット
シリーズ | 機動戦士ガンダム 逆襲のシャア |
---|---|
同時入手ユニット | ![]() |
シャア・アズナブル(CCA)の性能
ステータス
ステータス | |||
---|---|---|---|
射撃値 | 595 | 守備値 | 530 |
格闘値 | 614 | 反応値 | 643 |
覚醒値 | 876 | SP | 15 |
ニュータイプとして覚醒した我らが総帥は強いぞぉ。
スキル
スキル |
---|
![]() |
消費EN20%軽減(1ターン) |
![]() |
与ダメージ20%上昇(1ターン) |
![]() |
最大射程が1上昇(次の戦闘時) |
レンジブーストで敵の射程外から攻撃できるのも素晴らしい。
アビリティ
アビリティ |
---|
![]() |
与ダメージ15%上昇 |
![]() |
覚醒値と反応値が20%上昇 |
![]() |
搭乗ユニットが「ネオ・ジオン」タグの時 被ダメージ15%軽減 |
タグ不一致でも火力は変わらないため「ネオ・ジオン」に拘る必要はない。総帥なのに。
シャア・アズナブル(CCA)の評価・考察
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』に登場したライバルであり、ある種主人公でもあるような我らが総帥。そしてマザコン。『機動戦士ガンダム』から続く宇宙世紀シリーズではこの人を抜いては語れない。いつの時代のシャアも女にはモテる。羨ましい。マザコンだけど。
スパロボでは裏切ってラスボス級の強敵になることが多いが、このGジェネエターナルでは初期組で最も優秀と言えるような性能で最初からガンガン使っていける。そしてマザコン。
強い点
圧倒的な覚醒値876と優秀なスキル
シャアのステータスで目を引くのが覚醒値876という数値。シャアの最終形態とも言えるバージョンを反映してかニュータイプとして完全に覚醒しているということだろう。マザコン値が覚醒しているという説もある?
この覚醒値のおかげで覚醒武装で高い火力を実現しやすく、愛機のサザビーをはじめ多くの機体でそのパワーを存分に発揮できる。「カミーユ」が脅威的な覚醒値970、「アムロ(CCA)」が897と、数値自体は抜かれているキャラもいるが、総帥も文句なしで最強クラスの覚醒値。アタックバーストやレンジブーストをもつためアタッカーとしての資質はより高いとも言える。
URユニットのEX武装は最も高いステータスで計算されるため、この高い覚醒値は一生腐ることのない優秀な数値と言えるだろう。攻撃型としてかなり高水準な性能であり、「ネオ・ジオン」タグにこだわる理由も薄いため、いろいろなユニットに乗せ替えての活躍も期待できる。思えば1stの頃からいろんな機体に乗ってたし。
貴重なチャンスステップ2回持ち
シャアは初期組で2人しかいないCS2回を持ったキャラクター。他には「刹那」しかいないため、とても貴重な存在である。限定キャラでは「キラ(DESTINY)」「アムロ(CCA)」がCS2回で実装されたが、いつでも手に入れられるURキャラはシャアと刹那だけ。
CS2回はそれだけで部隊の手数・戦略を増やすことができ、高難易度のステージでも輝く。そこに高い覚醒値やアタックバースト・レンジブーストがあるため非常に強力。こんなに強いシャアはなかなか珍しい気がする。
弱い点
スウェーがない
ほぼパーフェクトな総帥であり、弱点らしい弱点はないが、強いて挙げるなら「スウェー」を持っていないことくらいか。敵ボスの火力が高い場合にスウェーがないと攻撃を仕掛けにくい状況は多少ある。基本このゲーム高難易度ボスの攻撃喰らったら即死だし。
とはいってもレンジブーストで射程外から攻撃することで実質スウェーみたいな使い方もできるし、大きな弱点とは言い難い。総じて欠点はマザコンであり一生ララァを引きずっていることくらいである。
シャア・アズナブル(CCA)の搭乗おすすめユニット
サザビー(EX)

我らがシャア総帥の最終乗機。シャアの高い覚醒値を活かせ、長い射程を持つサザビーはやはり相性が良い。CS2回と長い射程で初ターンからガンガン進軍しながら敵を薙ぎ倒す姿はカッコ良すぎる。これにはララァもにっこり。
ストライクフリーダムガンダム(EX)

限定ガチャ排出の攻撃型ユニット。オルタナティブ版サザビーとも言えるスペックであり、違和感なく使っていくことができる。覚醒値が高いおかげで本来のパイロット「キラ」よりも火力が出る場合もある。地形適応も良いし文句なしの相性である。気になるのはカラーリングが赤じゃないことくらいか。
Zガンダム(EX)

高いアタッカー性能を活かせるという意味ではZガンダムもあり。カミーユは覚醒値こそ異次元だが「アタックバースト」をもっていないため安定感に欠ける部分も少なからずある。
その点シャアは安定してアタックバーストを使っていけるし、レンジブーストで射程を伸ばすこともできるためアタッカーとしての完成度が高い。まぁアスナを乗せて支援させるのが一番強いんだけど。それはそれとしてシャアに乗せるのも一興である。
νガンダム(開発産)

いろいろと思うところはあるが開発産の「νガンダム」も非常に相性が良い。まぁサザビーと同じサイコフレーム使ってるしいいか。開発産の中ではかなりの高スペックであり、「フィンファンネル」が射程5の覚醒武装。こりゃ強いわ。
覚醒値が高いシャアとの相性が抜群であり、SP化すればURにも全く引けを取らない機体となる。開発縛りミッション等での活躍も大いに期待できるだろう。
ナイチンゲール(開発産)

『ベルトーチカ・チルドレン』で乗った愛機。残念ながらURでの実装は無かったが、優秀な開発産SSRとして実装された。当然「ネオ・ジオン」タグが一致し、MAP武装も完備しているためCS2回で位置取りしやすいシャア総帥との相性はバッチリ。
大型メガ・ビーム・ライフルが最大火力武装のためか、ファンネルの射程や威力が「νガンダム」よりも弱いのは結構痛い。とはいえもちろん優秀な機体なのでMAP武装で差別化していこう!
入手できたらアタリ?ハズレ?
初期組トップクラスの大当たり
初期恒常ガチャからサザビーと共に引き当てることになる。
初期組では2人しかいないCS2回の攻撃型キャラであり、高い覚醒値・優秀なスキル構成と超優秀な総帥。迷いを捨てたシャアは強いということか。
圧倒的に優秀なキャラであり、共に手に入るサザビーも文句なし。周回・高難易度・マスターリーグなんでもござれの大当たりである。こんなに強いシャア見たことないよ?
天井交換は優先的にしたい!
シャアを天井交換するのはとてもおすすめ。CS2回というだけでも戦略を大きく広げてくれる存在であり、Gジェネエターナルを円滑に楽しく進めさせてくれるだろう。
もちろん支援型や耐久型のキャラが不足していればそちらを優先するのもありだが、攻撃型の中では圧倒的に優秀なため、できればゲットしておきたいキャラである。乗機のサザビーも優秀だし迷ったらシャアで良いんじゃないかな。
コメント