『Gジェネエターナル』における「アムロ・レイ(1st)」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめユニットも紹介しています!
・耐久型では貴重なスウェーをもつ
・一致タグが広くて使い勝手が良い。
・支援防御1回なのが残念。
・ヨナの方がガンダムを上手く操縦できちゃう件。
アムロ・レイ(1st)の基本情報と入手方法・シリーズ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | 恒常ガチャ(初期組) ガンダム(EX)入手時 |
チャンスステップ | ![]() |
支援攻撃 | – |
支援防御 | 1回 |
シリーズ・同時入手ユニット
シリーズ | 機動戦士ガンダム |
---|---|
同時入手ユニット | ![]() |
アムロ・レイ(1st)の性能
ステータス
ステータス | |||
---|---|---|---|
射撃値 | 571 | 守備値 | 670 |
格闘値 | 532 | 反応値 | 802 |
覚醒値 | 658 | SP | 15 |
まぁ確かに解釈一致ではある。
スキル
スキル |
---|
![]() |
被ダメージが20%軽減(1ターン) |
![]() |
移動力が1上昇(次の移動時) |
![]() |
回避率が100%上昇(次の戦闘時) |
作中での圧倒的な回避能力を表現しているのだろう。
アビリティ
アビリティ |
---|
![]() |
「支援防御」+1回 |
搭乗ユニットが「耐久型タイプ」の時 支援防御時 防御力が20%上昇 |
![]() |
覚醒値と反応値が20%上昇 |
![]() |
支援防御時 防御力が20%上昇 |
搭乗ユニットが「地球連邦軍(宇宙世紀)」タグの時 ・与ダメージが15%上昇 ・被ダメージが15%軽減 |
一致タグの範囲が広く使い勝手が良い。
アムロ・レイ(1st)の評価・考察
『機動戦士ガンダム』の主人公であり、ガンダムシリーズの始祖。初代主人公が玄人向けの耐久型で実装されたのは意外っちゃ意外だよね。確かにジオンの皆様ガンダムの装甲にびっくりしてたもんなぁ。アムロが硬いかは知らんけど。
ヨナや三日月と違い支援防御1回であるのが非常に残念だが、耐久型では貴重な「スウェー」をもっているのが特徴。高い反応値が生きる場面が少ないのが残念なところか。
強い点
貴重なスウェーもち
アムロの最大の特徴はスキルに「スウェー」をもつこと。これだけで他の耐久キャラとは差別化できていると言っても良い。到底耐えられない超火力の敵にスウェーを使って切り込んでデバフを付与することができるのは特筆すべき点であり、戦略の幅を大きく広げてくれる存在。
正直普段のステージでは必要性が薄いが、高難易度ステージであればあるほど輝けるキャラと言えるだろう。サイヤ人なのかな?
一致タグが広くて優秀
ヨナと同様、お馴染みの広範囲タグ「地球連邦軍(宇宙世紀)」が一致タグであるため、乗せ替えの幅が広い。原作通り基本的には地球連邦の機体に乗せてあげるのが良いだろう。
その際、耐久型ユニットではなく、支援型の機体に乗せる選択肢も実はアリ。必要なデバフがあれば支援機に乗せてスウェーを生かしながらデバフを撒くのは結構有効。余ってる凸が進んだ攻撃型とかも全然アリ。
弱い点
支援回数が1回のみ
これは仕方ないことだが支援回数1回というのはやはり残念。Gジェネエターナルでは「ここで仲間を複数回守れるたら攻略可能」みたいなシーンも結構ある。支援が1回な分、支援防御に入った時の耐久力は素晴らしいが、基本的には支援2回勢の方が使い勝手が良いだろう。
アムロ・レイ(1st)の搭乗おすすめユニット
ガンダム(EX)

ガチャで共に排出される全てが始まった伝説の白い悪魔。当然相性はバッチリであり、耐久型としてのお仕事はしっかりと遂行してくれる。しかし、アムロにハイスピードがあるとはいえ、移動力4が致命的で使いづらい場合が多い。
支援防御2回の「ヨナ」を乗せた方が良いという説もある。「僕が一番、ガンダムをうまく使えるんだ!」って言ってたのに。
Hi-νガンダム(開発産)

逆シャアストーリーの開発産ユニット。1stのアムロがアムロの最終機体に乗るというのもGジェネならでは。非常に高スペックな機体であり相性抜群。
移動5で盾持ちなので文句のつけようがない。SP化も十分視野に入る性能であり、URユニットにも引けを取らない機体となるだろう。1年戦争の時にあればジオン一瞬で終わってたな。
サイコ・ガンダム(開発産)

序盤から簡単に完凸できておすすめなのがサイコ・ガンダム。『Zガンダム』の開発産であり、ゲーム開始直後から誰でも手に入るだろう。開発ミッション等では非常に頼りになる機体と言える。
アムロだったら情緒を保ったまま乗りこなしそうだし。
入手できたらアタリ?ハズレ?
当たりだけどライバルの存在が厳しい
初期常設ガチャから「ガンダム(EX)」と共に引き当てることになる。
耐久型は高難易度で輝くが、正直アムロでなければならないシーンはほとんど存在しない。同じ初期組でもヨナでええやんとなるし、他の耐久型に優秀なキャラが多いのは事実である。アムロも悪くないんだけどね。
天井交換はおすすめできない
初期組なのでプレミアムガチャで天井交換することが可能。
初期組の耐久型ではやはり支援防御2回の「三日月」と「ヨナ」の優先度が高いため、わざわざアムロを交換するのはおすすめできない。
そもそも耐久型は普段使いする分にはあまり出番が多くなく、攻撃キャラや支援キャラの方が使う頻度は高い。他のキャラを交換した方が有意義ではあるだろう。
ガンダムのゲームをやっていく以上、初代アムロもっておきたいけどね。しょうがないね。
コメント