『Gジェネエターナル』における「ブライトノア&ホワイトベース」の性能と評価・考察です。対象範囲やスキルなどを考察しているので参考にしてください!
・外伝作品が多い「機動戦士ガンダム」が対象。
・EN回復スキル。
ブライトノア&ホワイトベースの基本情報と入手方法
基本情報とステータス
レアリティ | ![]() |
---|---|
入手方法 | 恒常ガチャ |
HPサポート | +2,800 |
攻撃力サポート | +420 |
ブライトノア&ホワイトベースの性能・スキル
リーダースキル
対象範囲 | 機動戦士ガンダム | ||
---|---|---|---|
効果 | ステータス上昇(EN以外) | ||
0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 |
+25% | +30% | +33% | +36% |
サポートスキル
効果 | EN回復(50%) | ||
---|---|---|---|
効果範囲 | 4マス |
ブライトノア&ホワイトベースの評価
効果範囲がシリーズ指定の場合、なかなか対象ユニットが揃わないことが多いが、1stガンダムは外伝系の作品が多数あるためユニットには困らない。
SSRの開発産にも優秀なユニットが多数存在するため、初心者から上級者まで存分に世話になることだろう。今後も含め非常に範囲が広く、息の長いサポーターとして活躍してくれるはず。実際19歳からずっと頑張ってるもんなぁ。さすが初代艦長だぜ!
主な対象ユニット
![]() | ・ガンダム ・ストライカーカスタム ・ガンダムEz8 ・ガンダム試作2号機 ・シャア専用ザクⅡ(THE ORIGIN版) ・フルアーマーガンダム ・サイコ・ザク など | ||
---|---|---|---|
![]() | ・G-3ガンダム ・ギャン・エーオース ・ビグ・ザム ・ジオング ・ブルーディスティニー1号機 ・GQuuuuuuX(オメガ・サイコミュ起動時) ・白いガンダム ・赤いガンダム ・ガンダム試作1号機フルバーニアン など |
入手できたらアタリ?ハズレ?
まあまあ当たり!
初期恒常ガチャから引き当てることになります。シリーズ対象のサポーターとは思えないくらい広い範囲をカバーできるため、多くの場面で活躍が期待できます。スキルがEN回復なので現状そこは少し微妙ですが、みんなブライトさんの指揮下で働きたいはずです。たぶん。
コメント