『Gジェネエターナル』における「アンドリュー・バルトフェルド&エターナル」の性能と評価・考察です。対象範囲やスキルなどを考察しているので参考にしてください!
・「大型機」タグが対象。
・ありがたいHP回復スキル。
アンドリュー・バルトフェルド&エターナルの基本情報と入手方法
基本情報とステータス
レアリティ | ![]() |
---|---|
入手方法 | 恒常ガチャ |
HPサポート | +2,800 |
攻撃力サポート | +420 |
アンドリュー・バルトフェルド&エターナルの性能・スキル
リーダースキル
対象範囲 | 大型機 | ||
---|---|---|---|
効果 | ステータス上昇(EN以外) | ||
0凸 | 1凸 | 2凸 | 3凸 |
+25% | +30% | +33% | +36% |
サポートスキル
効果 | HP回復(40%) | ||
---|---|---|---|
効果範囲 | 4マス |
アンドリュー・バルトフェルド&エターナルの評価
悪くないが大型機がまだイマイチ
モビルアーマー等、シンプルに通常の機体より大きな機体が属する『大型機』タグのURサポーター。ゲーム的な目線で言うと、ただ大きいだけでそこまで利点がないのが痛いところ。サイズ差によってダメージ増強みたいなシステムができれば強そうなんだけど…
現状ではURはナラティブだけであり、今後デンドロビウムやノイエ・ジールなどが実装されていく中でバルトフェルドの評価も上がっていくだろう。
主な対象ユニット
![]() | ・ナラティブガンダムA装備 ・サイコ・ガンダムMk-Ⅲ(ULT) ・β・アジール(ULT) など | ||
---|---|---|---|
![]() | ・ビグ・ザム ・クィン・マンサ ・α・アジール ・パトゥーリア ・フリーダムガンダム(ミーティア) ・ジャスティスガンダム(ミーティア) ・デストロイガンダム ・アルヴァトーレ ・ハロ ・リジェネレイトガンダム ・サイコロガンダム など |
デンドロビウム等の実装が待たれる。
入手できたらアタリ?ハズレ?
とりあえず保留!解体はだめ!
恒常ガチャから引き当てることになります。
現状の「大型機」にはURユニットがほぼ存在しないため強力な部隊を組むことが難しいですが、将来的には強力なタグになる可能性を秘めています。
入手したらすぐに使えるサポーターではないかもしれないが、性能自体はHP回復で優秀なのでしっかり保管しておきましょう。
コメント