『Gジェネエターナル』における「トールギスⅡ」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめキャラクターも紹介しています!
トールギスⅡの基本情報・タグ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | 開発(新機動戦記ガンダムW) |
付属キャラ | なし |
シリーズ・タグ
シリーズ | 新機動戦記ガンダムW | ||
---|---|---|---|
タグ | オルタナティブシリーズ | ライバル | OZ |
突破力 | Wシリーズ | 指揮官機 |
トールギスⅡのユニット性能
ステータス・アビリティ
ステータス(Lv.90) | |||
---|---|---|---|
HP | 84,411 | 攻撃力 | 6,301 |
EN | 310 | 防御力 | 9,321 |
移動力 | 5 | 機動力 | 6,269 |
SP化(Lv.100) | |||
HP | 102,757 | 攻撃力 | 7,672 |
EN | 373 | 防御力 | 11,349 |
移動力 | 5 | 機動力 | 7,610 |
SSP化(Lv.???) | |||
HP | ??? | 攻撃力 | ??? |
EN | ??? | 防御力 | ??? |
移動力 | ??? | 機動力 | ??? |
アビリティ | |
---|---|
![]() | 防御力が10%上昇 |
![]() | 回避率が5%上昇 |
地形適性・機構
地形適性 | ||||
---|---|---|---|---|
宇宙 | 空中 | 地上 | 水上 | 水中 |
⚪︎ | ⚪︎ | ⚪︎ | – | △ |
機構 | ||
---|---|---|
シールド | 大型 | 変形 |
⚪︎ | – | – |
トールギスⅡの評価・考察
『新機動戦記ガンダムW』で開発できるエレガントなSSR耐久型ユニット。
耐久型としてシンプルに優秀な性能となっている。空を飛べて移動力5でシールドあり。耐久型に必要な要素は全て押えているため使い勝手が良い。
射程4で攻撃力25%デバフの「ドーバーガン(BEAM)」も使いやすくてありがたい武装。
総じて序盤から扱いやすい耐久ユニットとして多くの場面で働いてくれるだろう。
トールギスⅡの武装
ビームサーベル | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 1-1 | POWER | 3,960 |
EN | 22 | 命中 | 100% |
クリティカル | 5% | 弾数 | – |
武装効果 | 「機動力25%減少」を付与(1ターン) | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
ドーバーガン(実体弾) | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | 特殊 |
射程 | 2-4 | POWER | 4,200 |
EN | 22 | 命中 | 100% |
クリティカル | 0% | 弾数 | – |
武装効果 | なし | ||
使用制限 | なし |
ドーバーガン(BEAM) | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 2-4 | POWER | 4,560 |
EN | 27 | 命中 | 100% |
クリティカル | 0% | 弾数 | – |
武装効果 | 「攻撃力25%減少」を付与(1ターン) | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
トールギスⅡの搭乗おすすめキャラクター
オデル・バーネット

ガチャ産のSSR耐久型キャラ。Wシリーズのキャラなので世界観は合うだろう。
スキルが優秀でしっかり仕事をこなしてくれる存在である。
入手できたらアタリ?ハズレ?
当たりの開発ユニット
『新機動戦記ガンダムW』で開発して入手することができる。
序盤で入手できる機体の中では非常に優秀な性能をもっており、オルタナティブの盾役として長く活躍してくれる当たりユニットである。
コメント