『Gジェネエターナル』における「ガンダム試作1号機(チョバム・アーマー装備)」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめキャラクターも紹介しています!
ガンダム試作1号機(チョバム・アーマー装備)の基本情報・タグ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | ピックアップガチャ(恒常) |
付属キャラ | なし |
シリーズ・タグ
シリーズ | 機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY 機動戦士ガンダム0083 REBELLION | ||
---|---|---|---|
タグ | 宇宙世紀シリーズ | ガンダム | 主人公 |
試作機 | 地球連邦軍(宇宙世紀) | 堅牢 |
ガンダム試作1号機(チョバム・アーマー装備)のユニット性能
ステータス・アビリティ
ステータス(Lv.90) | |||
---|---|---|---|
HP | 93,412 | 攻撃力 | 7,686 |
EN | 312 | 防御力 | 10,233 (11,163) |
移動力 | 4 | 機動力 | 6,896 |
SP化(Lv.100) | |||
HP | 103,376 | 攻撃力 | 8,506 |
EN | 340 | 防御力 | 11,326 (12,356) |
移動力 | 4 | 機動力 | 7,625 |
SSP化(Lv.???) | |||
HP | ??? | 攻撃力 | ??? |
EN | ??? | 防御力 | ??? |
移動力 | ??? | 機動力 | ??? |
アビリティ | |
---|---|
![]() | 防御力が10%上昇 |
![]() | HPが50%以下の時、防御力が10%上昇 |
![]() | 物理射撃武装の被ダメージが30%軽減 |
地形適性・機構
地形適性 | ||||
---|---|---|---|---|
宇宙 | 空中 | 地上 | 水上 | 水中 |
⚪︎ | – | ⚪︎ | – | △ |
機構 | ||
---|---|---|
シールド | 大型 | 変形 |
– | – | – |
ガンダム試作1号機(チョバム・アーマー装備)の評価・考察
ピックアップガチャで実装されたSSR耐久型ユニット。『機動戦士ガンダム0083 REBELLION』に登場したガンダム試作1号機がチョバムアーマーを纏った姿である。
フルバーニアンと違って宇宙・地上どちらにも適性があるため、地上でも移動力は低下しない。
移動力4のシールドなしは耐久型として致命的。しかし素のステータスが高く、アビリティも3つ所持しており効果も強力なのでトントンといったところか。
ちなみにデバフ武装の2種がなぜか「攻撃力ダウン」で被っている。他にいないわけではないがかなり珍しいパターンである。
ガンダム試作1号機(チョバム・アーマー装備)の武装
ビーム・サーベル | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 1-1 | POWER | 3,960 |
EN | 21 | 命中 | 100% |
クリティカル | 5% | 弾数 | – |
武装効果 | 「攻撃力20%減少」を付与(1ターン) | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
60mmバルカン砲 | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | 物理 |
射程 | 1-2 | POWER | 3,360 |
EN | 16 | 命中 | 100% |
クリティカル | 0% | 弾数 | – |
武装効果 | なし | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
180mmキャノン | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | 物理 |
射程 | 3-4 | POWER | 4,920 |
EN | 30 | 命中 | 95% |
クリティカル | 0% | 弾数 | – |
武装効果 | 「攻撃力30%減少」を付与(1ターン) | ||
使用制限 | なし |
ガンダム試作1号機(チョバム・アーマー装備)の搭乗おすすめキャラクター
ヨナ・バシュタ

地球連邦といったらこのお方。タグが一致しフォースガードもあるため、シールドがない割にはかなりの硬さを実現できる。さすがヨナさんやで。
入手できたらアタリ?ハズレ?
決して弱くはないが微妙なライン
ピックアップガチャで機体だけ排出される。
シールドがない分、ステータスやアビリティでカバーしている性能となっている。
決して弱いわけではないが、他の耐久型で代用がきいてしまうのも事実である。
コメント