フェニックスガンダム(能力解放)の性能と評価・考察・搭乗おすすめキャラクター(SSR/攻撃)

ユニット

『Gジェネエターナル』における「フェニックスガンダム(能力解放)」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめキャラクターも紹介しています!

フェニックスガンダム(能力解放)の基本情報・タグ

基本情報

シリーズ・タグ

フェニックスガンダム(能力解放)のユニット性能

ステータス・アビリティ

ステータス(Lv.90)
HP73,696攻撃力9,302
EN313防御力6,263
移動力5機動力7,385
SP化(Lv.100)
HP89,712攻撃力11,326
EN373防御力7,625
移動力5機動力8,989
SSP化(Lv.???)
HP???攻撃力???
EN???防御力???
移動力???機動力???
アビリティ
攻撃力上昇 LV2攻撃力が10%上昇
HP回復(単体) LV1毎ターン開始時、HPが5%回復

地形適性・機構

地形適性
宇宙空中地上水上水中
⚪︎⚪︎⚪︎⚪︎
機構
シールド大型変形

フェニックスガンダム(能力解放)の評価・考察

GPショップにて誰でも購入でき完凸させることができる。URフェニックスは支援型だったがこちらはSSR攻撃型ユニットとして実装された。

地形適性や移動力はさすがに完璧。相変わらず汎用性抜群である。アビリティのHP回復はおまけ程度に思っておこう。

フェザーファンネルの最大威力は5,392とまずまず。これで射程5だったら最高だったが残念ながら最大射程は4。とはいえハイスペックな機体であることは間違いないだろう。

移動型MAP武装もち

大きな特徴の一つに移動型MAP武装をもつことが挙げられる。

普通に使う分には一直線の扱いづらい範囲だが、その後に自身が5マス先に移動することが超重要。

特定のエリアに進入することが勝利条件のMAPでは大きな活躍が期待できる。同じような移動型MAP武装は開発産マスターガンダムが所持しているため、ステージによって使い分けると良いだろう。

多額のGPが必要

いつでも誰でも入手することができる超優良ユニットだが、完凸のためには50,000GPが必要となる。

これはなかなか普通にやっていても貯まらないため、ボールを開発・解体して稼ぐのがほぼ必須。32機の同時開発が実装されたため以前より効率は良くなった。それでも面倒だが頑張ってGPを貯めよう。

フェニックスガンダム(能力解放)の武装

バーニング・ファイア
武装タイプ 格闘属性特殊
射程MAPPOWER3,840
EN45命中100%
クリティカル0%弾数1
武装効果絶対命中
使用制限移動前限定使用可能
ビーム・サーベル
武装タイプ 格闘属性ビーム
射程1-3POWER3,960
EN21命中100%
クリティカル10%弾数
武装効果クリティカルダメージが20%上昇
使用制限水中の敵へのダメージ半減
メガ・ビーム・キャノン
武装タイプ 射撃属性ビーム
射程2-4POWER4,200
EN22命中100%
クリティカル0%弾数
武装効果なし
使用制限水中の敵へのダメージ半減
フェザー・ファンネル
武装タイプ 射撃
覚醒
属性特殊
射程2-4POWER4,680
(5,352)
EN28命中100%
クリティカル20%弾数
武装効果HPが多いほどPOWERが上昇(最大15%)
使用制限水中の敵へのダメージ無効
水中で使用不可

フェニックスガンダム(能力解放)の搭乗おすすめキャラクター

マーク・ギルダー

我らのマークさんは当然相性が良い。

「ナノスキン」かつ「G GENERATIONシリーズ」という狭すぎるEXアビリティを発動させることができるのは嬉しいところ。まぁ自部隊のHP5%回復だけなんだけどね。

高い覚醒値729をもつ支援キャラであるため普通に強い。高い火力から支援攻撃2回はダメージの底上げに大きく貢献できるだろう。

シャア・アズナブル(CCA)

凄まじい覚醒値876をもち、CSを2回使えるのが最大の利点。

特定のエリアに迅速に辿り着くステージでは完璧の相性を誇る。1ターンで進軍できる能力は間違いなくトップクラスとなるだろう。

入手できたらアタリ?ハズレ?

必ず購入しておきたい

GPショップで誰でも購入することができる。

汎用性が高くどこでも使える性能であるため、とりあえず購入しておいて損はないだろう。

移動型MAP武装という大きな特徴もあるため、しっかり完凸させておくことをおすすめする。

コメント

タイトルとURLをコピーしました