『Gジェネエターナル』における「ガンダムデスサイズヘル(EW版)(EX)」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめキャラクターも紹介しています!
・耐久型では屈指の超火力!
・意外と普通の耐久型の仕事もできるよ!
・タグが少なすぎて出撃制限がキツい。
ガンダムデスサイズヘル(EW版)(EX)の基本情報・タグ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | ピックアップガチャ(恒常) |
付属キャラ | ![]() |
シリーズ・タグ
シリーズ | 新機動戦記ガンダムW 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz | ||
---|---|---|---|
タグ | オルタナティブシリーズ | ガンダム | 専用機 |
堅牢 |
ガンダムデスサイズヘル(EW版)(EX)のユニット性能
ステータス・アビリティ
ステータス | |||
---|---|---|---|
HP | 115,920 | 攻撃力 | 10,576 |
EN | 378 | 防御力 | 13,330 |
移動力 | 5 | 機動力 | 8,534 |
アビリティ | |
---|---|
![]() | 防御力が15%上昇 |
![]() | 攻撃力が15%上昇 |
![]() | 回避選択時、回避率が15%上昇 |
地形適性・機構
地形適性 | ||||
---|---|---|---|---|
宇宙 | 空中 | 地上 | 水上 | 水中 |
⚪︎ | △ | ⚪︎ | – | ⚪︎ |
機構 | ||
---|---|---|
シールド | 大型 | 変形 |
⚪︎ | – | – |
ガンダムデスサイズヘル(EW版)(EX)の評価・考察
2025年6月中旬実装された耐久型ユニット。EWから待望の参戦が「耐久型のデスサイズ!?」となったユーザーが多かっただろう。デスサイズに耐久のイメージ皆無だし。
それは運営もわかっているようであり、性能としては耐久型でありながら攻撃性能が高い形となっている。攻撃力は10,000を超えており、EX武装POWERも7,560と耐久型では破格の数値。
総じて機体スペックはかなり高めであるが、タグの少なさや射程の短さもあり出番が少ないという評価になっている。通常の耐久型としてというよりサブアタッカー的な運用がベターだろう。
強い点
耐久型では破格の攻撃性能
ほんとに耐久型なのか?と思うくらいの攻撃性能をもつ。攻撃力が高く武装POWERも凄まじい威力。射程は短いが、瞬間火力は耐久型ではトップクラスのものとなる。
正規パイロットのデュオも「アタックバースト」や「反撃時の火力アップ」の能力をもつため、敵陣に切り込んで反撃でガンガン火力を出していくというスタイルが得意。
EX武装は「攻撃力ダウン」の効果もあるため、敵陣に突貫しても生存できる可能性を上げることが可能。回避を選択すれば運次第ではさらに生存率が上がる。
負け続ける戦いが得意なはずだが結構粘り強いタイプである。
耐久型の基本的なスペックも持ち合わせる
攻撃性能に目が向きがちであるが、普通の耐久型としても悪くない性能。
移動力5でシールドあり。さらに地形適性も抜群であるため、仲間を守る性能自体も悪いわけではない。出撃できるステージでは十分働いてくれるだろう。
弱い点
タグが少なすぎる
設定ミスか?と思うほどタグが少ない。なんと所持タグは4つ。これはURユニットではダントツで少なく汎用性が低い。
タワーイベント等、とくに制限のないステージでは問題ないが、出撃制限のある場所ではなかなか出番が回ってこないのは残念なところである。
いろいろチグハグ
どう考えても「高い火力の反撃でダメージを稼ごうね!」というデザインであるが、なぜか第3アビリティでは「回避選択時の回避率アップ」となっている。
「いやいや回避選択したら反撃できませんやん!」という状況。ゲームシステム的に、某ファイアーエムブレムのソードマスターのような「回避盾」として運用するのも厳しいしなんだこれ状態。
敵ターンの回避率がアップとかならよかったのにね。
ガンダムデスサイズヘル(EW版)(EX)の武装
バルカン | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | 物理 |
射程 | 1-2 | POWER | 3,480 |
EN | 16 | 命中 | 100% |
クリティカル | 0% | 弾数 | – |
武装効果 | なし | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
ビームシザース | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() | 属性 | ビーム |
射程 | 1-3 | POWER | 5,400 |
EN | 33 | 命中 | 100% |
クリティカル | 5% | 弾数 | – |
武装効果 | 「機動力25%減少」を付与(1ターン) | ||
使用制限 | 水中の敵へのダメージ半減 |
ビームシザース EX | |||
---|---|---|---|
武装タイプ | ![]() ![]() ![]() | 属性 | ビーム・物理 |
射程 | 1-3 | POWER | 7,560 |
EN | 52 | 命中 | 100% |
クリティカル | 0% | 弾数 | – |
武装効果 | 絶対命中 武装属性ダメージ軽減無効 | ||
「攻撃力35%減少」を付与(1ターン) | |||
使用制限 | なし |
ガンダムデスサイズヘル(EW版)(EX)の搭乗おすすめキャラクター
デュオ・マックスウェル(EW版)

ガチャで同時に入手できる正規パイロットの死神さん。基本的にデュオと組み合わせて使ってくださいねというデザインとなっており、相性は抜群。
耐久キャラでありながら「アタックバースト」「クリティカルブースト」をもち、かなり攻撃方面を意識した性能となっている。
反撃時の火力も上がるため、死地に送り込んで死神の鎌を振り回すのがお仕事である。生きて帰ってこれるかは知らんが。
カトル・ラバーバ・ウィナー

誰でも入手できる報酬キャラの黒カトル。射撃値が高いタイプではあるが、どうせEX武装しか使わないので問題はない。
射程が短いため位置取りが難しいが、支援攻撃2回はやはり強力。支援でデバフを付与するという動きもなかなか強力である。
三日月・オーガス

初期組の中でデュオに似た性能の三日月。こちらも格闘値が高く、殴り合う性能は高め。
フォースガードとアタックバーストを両立しているため、敵陣深く切り込むのには向いているだろう。
入手できたらアタリ?ハズレ?
当たりだがURの中では最下層
機体スペック自体は全く悪いわけではないため、入手できたらもちろん当たりではある。
しかしタグが少なすぎる問題や、性能のチグハグさは若干気になるところであり、なかなか出番が回ってこないのは事実である。
ガンダムW系のイベントやエターナルロードが実装されたら間違いなく輝いてくれるだろう。
コメント