『Gジェネエターナル』における「エルピー・プル」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめユニットも紹介しています!
・イベントによって誰でも手に入る。
・ZZの機体に乗れば支援攻撃2回!
・覚醒値542はまずまずの数値。
・とにかくかわいい。
エルピー・プルの基本情報と入手方法・シリーズ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | MAPイベント2 |
チャンスステップ | ![]() |
支援攻撃 | 2回(条件あり) |
支援防御 | – |
シリーズ・同時入手ユニット
シリーズ | 機動戦士ガンダムZZ |
---|---|
同時入手ユニット | なし |
エルピー・プルの性能
ステータス
ステータス | |||
---|---|---|---|
射撃値 | 502 | 守備値 | 416 |
格闘値 | 486 | 反応値 | 527 |
覚醒値 | 542 | SP | 15 |
イベント産でこれなら優秀である。
スキル
スキル |
---|
![]() |
命中率と回避率が20%上昇(1ターン) |
![]() |
最大射程が1上昇(次の戦闘時) |
スキル名がそのまますぎる件。
アビリティ
アビリティ |
---|
![]() |
「支援攻撃/反撃」+1回 |
搭乗ユニットが「支援型タイプ」の時 支援攻撃、支援反撃時 消費ENが15%軽減 |
![]() |
覚醒値と反応値が15%上昇 |
![]() |
搭乗ユニットが「機動戦士ガンダムZZ」の時 「支援攻撃/反撃」+1回 |
絶対にアビリティ条件は満たしたい。
エルピー・プルの評価・考察
『機動戦士ガンダムZZ』に登場したみんなの妹であり正ヒロイン。天真爛漫でちょっと空気の読めない独占欲が強い少女である。かわいい。
Gジェネエターナルでは「MAPイベント2」を進めることで全ユーザーに配布された。配布産でありながら支援攻撃2回を扱える優秀なキャラである。運営さんありがとう!
強い点
配布産で支援攻撃2回
誰でも手に入れることができるキャラでありながら、支援攻撃2回という超強力な性能をもっている。条件も『機動戦士ガンダムZZ』の機体に乗るだけなのでかなり緩め。
支援2回を使えないと微妙なステータスのただの可愛い幼女になってしまうため、必ずタグを一致させて出撃させたいところである。
SSRの中では覚醒値が高めに設定されているため、覚醒武装をもった機体が理想的。射撃値も低いわけではないが。
新スキル「命中率・回避率上昇」をもつ
Gジェネエターナルでは新スキルとなる「命中率・回避率上昇」を所持している。
1ターン継続する優秀なスキルであり、エターナルロード等で命中に苦しんでいる人には朗報。スパロボの「集中」のような効果である。他にネーミングはなかったのか?
弱い点
瞬間火力はひかえめ
配布キャラなので仕方ないが、ステータスは結構貧弱。覚醒値が少し高い程度であり、火力補強できるスキルやアビリティもないのが辛いところ。
瞬間火力としてはあまり出ないことを覚えておこう。支援2回の手数でダメージを加算するタイプである。
エルピー・プルの搭乗おすすめユニット
キュベレイMk-II(エルピー・プル専用機)

MAPイベント2を進めていけば誰でも完凸できる愛機。移動力5・射程5という素晴らしい支援ユニットであり、当然プルとの相性も抜群。デバフ効果が特殊武装なのも差別化点となってありがたい。配布産としては破格の性能である。運営ありがとう!
Zガンダム(開発産)

Zガンダムもしっかりタグが一致するため全然あり。こちらも射程5の防御デバフがあるため重宝する。ステージや部隊に合わせて機体を乗り換えれるのがプルの魅力でもある。
Sガンダム

支援2回を生かしてダメージを与える役割をこなす際の選択肢。ガチャ産SSR最強の機体であり、支援2回と合わせれば総ダメージはかなりのものとなる。
フルアーマーZZガンダム(開発産)

こちらも攻撃型のユニット。射撃値が高いわけではないが、それでも支援2回を考えれば十分。MAP武装もあるため非常に強力。SP化して運用したいところ。
入手できたらアタリ?ハズレ?
イベント産で文句なし!
イベントを進めれば誰でも入手することができる。
ステータスはそこまで高くないが、緩い条件で支援2回使えるのは大きな魅力であり、非常に優秀。エターナルロード等でも活躍が期待できるキャラである。そしてかわいい。
コメント