『Gジェネエターナル』における「イオ・フレミング(SSR)」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめユニットも紹介しています!
・配布によって誰でも手に入る。
・アタックバーストで火力を出しやすい。
イオ・フレミングの基本情報と入手方法・シリーズ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | イベント |
チャンスステップ | ![]() |
支援攻撃 | 1回 |
支援防御 | – |
シリーズ・同時入手ユニット
シリーズ | 機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダム サンダーボルト |
---|---|
同時入手ユニット | なし |
イオ・フレミングの性能
ステータス
ステータス | |||
---|---|---|---|
射撃値 | 593 | 守備値 | 443 |
格闘値 | 469 | 反応値 | 434 |
覚醒値 | 353 | SP | 15 |
イベント産でこれなら全然悪くない。
スキル
スキル |
---|
![]() |
与ダメージが15%上昇(1ターン) |
![]() |
ENが40%回復 |
火力を出せる支援キャラは貴重。
アビリティ
アビリティ |
---|
![]() |
「支援攻撃/反撃」+1回 |
搭乗ユニットが「支援型タイプ」の時 支援攻撃、支援反撃時 消費ENが15%軽減 |
![]() |
射撃値が15%上昇 |
![]() |
搭乗ユニットが「地球連邦軍(宇宙世紀)」の時 ・与ダメージが10%上昇 ・被ダメージが10%軽減 |
実はレアな支援キャラ。
イオ・フレミングの評価・考察
イベントで配布されたイオ。こちらはヘルメットなしのSSR支援キャラである。
それなりの射撃値とアタックバーストをもつため、支援で火力を出していくのは得意。地球連邦軍の機体は潤沢であるため乗る機体には困らないだろう。
強い点
火力を出しやすい
イベント産としてはなかなかの射撃値をもつ。そこにアタックバーストも組み合わせることができるため、結構な火力を実現できる。
デバフを撒くのは誰にでもできるため、攻撃タイプのユニットに乗せてダメージを稼いでいくのが良いだろう。
弱い点
とくになし
良くも悪くもイベント産としては普通に優秀なのでとくに弱い点はない。UR支援キャラが揃ってくるとリストラになってしまう可能性が高いくらいか。
イオ・フレミングの搭乗おすすめユニット
G-3ガンダム

1stガンダムの開発産でコスパの良い機体。誰でも簡単に完凸させることができ、相性抜群。ゲーム序盤からしばらくお世話になるだろう。
ガンダム試作1号機フルバーニアン

宇宙空間ではフルバーニアンも相性が良い。高い射撃値を存分に生かして高火力で殴ることができる。地上では出撃を控えよう。
Sガンダム

ガチャ産ではもちろんSガンダムも相性バッチリ。射撃値が無駄にならず、射程も長い。SP化すればURユニットに引けを取らない優秀な性能である。
入手できたらアタリ?ハズレ?
イベント産としては優秀
イベントで全ユーザーに配布される。
それなりの射撃値とアタックバーストがあるため、イベント産としては文句なしで優秀なキャラ。また、地球連邦軍の支援キャラはあまり多くないため希少性も高い。ありがとう運営!
コメント