『Gジェネエターナル』における「ルナマリア・ホーク」の性能と評価・考察です。ステータスやタグ、強い点・弱い点などを考察しているので参考にしてください!搭乗おすすめユニットも紹介しています!
・SSRでは希少な支援攻撃2回!
・可愛くてスタイル抜群のお色気担当。
ルナマリア・ホークの基本情報と入手方法・シリーズ
基本情報
タイプ | ![]() |
---|---|
レアリティ | ![]() |
入手方法 | ピックアップガチャ(恒常) ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)入手時 |
チャンスステップ | ![]() |
支援攻撃 | 2回(条件あり) |
支援防御 | – |
シリーズ・同時入手ユニット
シリーズ | 機動戦士ガンダムSEED DESTINY |
---|---|
同時入手ユニット | ![]() |
ルナマリア・ホークの性能
ステータス
ステータス | |||
---|---|---|---|
射撃値 | 521 | 守備値 | 460 |
格闘値 | 583 | 反応値 | 545 |
覚醒値 | 497 | SP | 15 |
格闘値がかなり高め。
スキル
スキル |
---|
![]() |
命中率が100%上昇(次の戦闘時) |
![]() |
ENが40%回復 |
優秀とは言えない構成。
アビリティ
アビリティ |
---|
![]() |
「支援攻撃/反撃」+1回 |
搭乗ユニットが「支援型タイプ」の時 支援攻撃、支援反撃時 消費ENが15%軽減 |
![]() |
覚醒値と反応値が15%上昇 |
![]() |
搭乗ユニットが「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の時 「支援攻撃/反撃」+1回 |
比較的楽な条件でありがたい。
ルナマリア・ホークの評価・考察
『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』に登場したメインヒロイン、のはず。ザフト所属の女性パイロットであり「赤服」を着用するエリート。そしてかわいい。スタイルも良い。
ピックアップガチャでSSRの支援キャラとして実装され、支援型では珍しく格闘値が高いステータス配分となっている。これだけで差別化は容易だろう。
そしてDESTINYの機体に乗ると支援攻撃が2回可能となる。強い。
強い点
支援攻撃2回可能!
ルナマリアはSSR支援キャラとしては希少な支援攻撃2回もち。条件も非常に緩く「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」の機体に乗るだけで良い。優秀な機体が多く、乗るユニットには困らない。
支援では珍しく格闘値が高い
格闘値583は支援キャラではかなり高め。支援キャラはどうしても射撃か覚醒型が多いため、ルナの格闘値は非常にレアな存在。格闘系のユニットに乗せるのにうってつけである。
弱い点
他シリーズには乗せたくない
SSRなのに支援2回というのがルナの本体なので、DESTINY以外の機体に乗せる選択肢は基本的になし。優秀な機体が揃っているため問題はないが、少し乗せ替えの幅は狭いだろう。
ルナマリア・ホークの搭乗おすすめユニット
デスティニーインパルス

特徴である格闘値を生かすなら強敵襲来の「デスティニーインパルス」は好相性。射程こそ短いが圧倒的威力の格闘武装を扱うことができる。テンションが上がると燃費が悪くなるが、ENチャージでカバーできるのもありがたい。
ストライクフリーダムガンダム(EX)

もったいないが当然タグは一致しているため支援2回可能。キラを他の機体に乗せる場合は少しお借りするのも悪くはないだろう。
入手できたらアタリ?ハズレ?
貴重な支援2回で当たり
ピックアップガチャで「ガナーザクウォーリア(ルナマリア・ホーク専用機)」と共に引き当てることになる。
SSR支援組では希少な支援2回キャラであり、それだけで価値が高い。UR支援キャラと比べると数段階落ちるのは間違いないが、キャラが揃うまでは十分すぎる性能である。なにより可愛いから当たり。世の中そういうもん。
コメント