・サイコ・ザクとのコンビが強い。
・スウェーを使えるのが嬉しい。
ダリル・ローレンツの基本情報と入手方法・シリーズ
基本情報
| タイプ |  攻撃 | 
|---|---|
| レアリティ |  SSR | 
| 入手方法 | イベント | 
| チャンスステップ |  | 
| 支援攻撃 | – | 
| 支援防御 | – | 
シリーズ・同時入手ユニット
| シリーズ | 機動戦士ガンダム 機動戦士ガンダム サンダーボルト | 
|---|---|
| 同時入手ユニット | なし | 
ダリル・ローレンツの性能
ステータス
| ステータス | |||
|---|---|---|---|
| 射撃値 | 532 | 守備値 | 435 | 
| 格闘値 | 448 | 反応値 | 435 | 
| 覚醒値 | 365 | SP | 15 | 
全体的にひかえめなステータス。
スキル
| スキル | 
|---|
|  ロックオンLV1(SP:5) | 
| 命中率が100%上昇(次の戦闘時) | 
|  スウェーLV1(SP:10) | 
| 回避率が100%上昇(次の戦闘時) | 
もっているのはありがたい。
アビリティ
| アビリティ | 
|---|
|  与ダメージ上昇 LV3 | 
| 与ダメージ15%上昇 | 
|  リユース・サイコ・デバイス LV1 | 
| 搭乗ユニットが「リユース・サイコ・デバイス」の時 ・射撃値が20%上昇 ・移動力が1上昇 | 
|  相性:ジオン公国軍 LV2 | 
| 搭乗ユニットが「ジオン公国軍」タグの時 ・与ダメージが10%上昇 ・被ダメージが10%軽減 | 
四肢がないからねぇ…
ダリル・ローレンツの評価・考察
『機動戦士ガンダム サンダーボルト』に登場した主人公でありライバル。こちらはイベント配布であり、パイロットスーツを脱いだ状態。
スウェーをもち、サイコ・ザクに乗せれば射撃値も底上げできる。イベント産としては優秀だが、実質乗り換えできないことを考えるともう一声あってほしかった。
強い点
サイコ・ザクとの相性抜群
ダリルは実質「サイコ・ザク」に乗るのが前提となっているキャラである。リユース・サイコ・デバイスを発動させると射撃値638まで引き上がる。これはSSRの中ではトップクラスの数値であり、アタッカーとして優秀。
弱い点
乗せ替えは厳しい
ダリルの性能を最大限に発揮するためには基本的に「サイコ・ザク」に乗せるしかない。他のジオンの機体に乗せても悪くはないが、それなら他に適任がいる。
今後しばらくリユース・サイコ・デバイスの機体が追加される気配もないため、乗せ替えは厳しい状況である。
ダリル・ローレンツの搭乗おすすめユニット
サイコ・ザク

イベントで誰でも完凸できる機体。基本的にこのザクに乗ってくださいという形。ダリルのアビリティを全て発動することができ、高い射撃値を生かすことができる。広範囲のMAP武装もあるため、イベント産としては破格の性能と言えるだろう。
地上の適性が悪く移動力も低いのは注意が必要である。
サイコ・ザク(EX)

URの「サイコ・ザク(EX)」も当然全てのアビリティが発動するため相性は良い。まぁこの機体をもっているならURダリルもいるはずなのでわざわざ乗せる必要はないが。
入手できたらアタリ?ハズレ?
イベント産で優秀
サンダーボルトのイベントで誰でも入手することができる。
ほぼ「サイコ・ザク」専用パイロットではあるが、高い射撃値とスウェーを有し、機体の性能も相まって強力なキャラである。

 
  
  
  
  

コメント